古楽器、ショパンの聴いていた音を探して
素晴らしい♡ルネサンスやバロック・古典の後にショパンの音楽は生まれた、その経路・楽器をたどると、1830~40年代のプレイエルの楽器やその楽器で作られた音楽たちに、チェンバロを弾く時の価値観が残っている事をとても感じます。かと言って、そのプレイエルは古典までのピアノとは大きく違い、1860年以降のプレイエル含む近現代のピアノとも大きく違い。ショパンの時代のプレイエルは、その中間の時代の、とても独特な味を持つピ...
- Category
art * 芸術 instrument * 楽器
マイペースショパン = 唯一のショパン
とても長いですが、素晴らしい記事です。 『「いまでも母と話すと一時的に自信をなくすんですよ」とRさんはつぶやく。でもRさんはいま、母親を憎んではいない。彼女には彼女の事情があったのだと思っている。』 子供たちがここにたどり着くまで、たくさんの時間と他の人との出逢いが必要で。。この方はたどり着けて本当に良かった。大人になっても、親御さんとの間でこびりついてしまった価値観に、それが自分自身のマインドだと...
- Category
travail * お仕事 instruction * 指導
ママ達の子育て宿題問題
人として演奏家として女性として、とっても素敵なお知り合いのママが、小学2年生(だったかな?)の長男君の宿題で困っていました。いつも何時間もかかってしまう宿題につい怒ってしまい、そして反省し、、と、どのママも経験されているでありましょう事態に。そんな中、学校の先生との面談とその後の彼女の気づきが素晴らしいので、ご紹介を💕以下引用♪ (許可済みです♪)今日は先生と面談が叶い、新たな扉が開きました!先生「2時間...
- Category
travail * お仕事 instruction * 指導
ジャズ♪ スコット・ハミルトンさんマスタークラス
連休中は変わらずお仕事や生徒さんのレッスンでしたが、夫の友人に誘われて高槻ジャズフェスティバルへも初めて行きました✩.*˚誘われた時にマスタークラスを見つけ、音楽を聴くだけよりもそちらの方が面白そうでそちらへ。・*・:♪スコット・ハミルトンScott Hamiltonさんという、CDも100枚以上リリースされている有名なスターアメリカンサックス奏者さんだそう。ユーチューブにもたくさん。彼の事は私は存じ上げませんでしたが、いわ...
- Category
art * 芸術 musique * 音楽