どっしりサン=サーンスさん
サン=サーンスさん協奏曲。年内(明日まで)にある目処までは仕上げたいので、この1週間集中練習でした♩ 彼は胴体がとてもどっしりたっぷり、体重があった人なんだろうな、、と体感します。ショパンやラヴェル、ラフマニノフは、音の動きが激しくても左右のバランスが取れているのか、体の軸が自然にある程度弾きやすい位置に来るのですが、サン=サーンスさんは体の軸定めを誤ると体が吹き飛ばされそうになります。(笑) 今日も...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
靴屋のマルチン
先日、6年?くらい前まで教えていたご兄弟のお母さまに駅でお声がけいただき、バッタリお会いできました。:°ஐ♡*色々と乗り越えられた後ということでしたが、相変わらずチャーミングでlovely、お元気そうでとても嬉しったです( *ˊᵕˋ)✩‧♡さてさて、明日はクリスマス。* ❄️ 🎄昔から、「靴屋のマルチン」のお話が好きです。(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)今日久しぶりにお見かけできました。原題は「愛のあるところに神はある」。聖書のマタイ25章35~40節を...
- Category
art * 芸術 Europe * ヨーロッパ
被爆のマリアに捧げる賛歌
今日は清水先生の所の合唱♩今年最後の練習で茶話会もありました(o^-^o) 🍰ごちそうさまでした♡ ご紹介させて頂いた曲を先生が採用して下さって、 先週からEric Colon(エリック・コロン)先生作曲のAve Mariaを練習しています。:°ஐ*和声がとっても美しくて、皆さんのお声も自然に深くなられます。少し暗いひんやりした教会の空気、蝋燭、お祈りで心が1点に集中する感覚、体の周りの空気の鎮まり、天への賛美や光、悔や捧・・・。それ...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
楽器の配置♪
ピアノの配置についてご質問をいただきました♩「2台ピアノだけ」の演奏会であれば、よくある対面のピアノの配置で良いのですが、第九の様な大大編成となるとどうもそうではないことを、毎年様々に学んでいます。⁎ˇ◡ˇ⁎ 指揮の先生ともう一人のピアニストさんと試行錯誤し、離してみたり、近づけてみたり、、、毎年ベストを探し、色々としてみていました。 ある配置だと、自分の音が全く聴こえなくて、正確に鍵盤を抑えているのかど...
- Category
travail * お仕事 repetition * リハーサル
またまた第九
第九、終わったと思ったら、まだありました♪(o^-^o) 先日の第九の方もいらして、お話できました。:°ஐ今日は合唱指揮の伊藤先生と、本番指揮の朝比奈先生の振りで、半分ずつ練習。皆様、29日本番のご成功お祈りしています♪@神戸文化ホール 大ホール...
- Category
travail * お仕事 repetition * リハーサル
君の名は。
昨日は「君の名は」をようやく観てきました♪色々な感想を聞いていたけれど、私はすんなり入ってきました。泣きました。(続きは、、、内容を書いてますので観ていない方は、ご覧になってから読んで下さいね ♪一度しか持てない真っさらな第一印象を、なくしてしまわれませんように。。(o^-^o) ) さて、表面は恋愛物語でしたが、観てみると、震災文学でした。お話の途中、陸前高田市の避難指示の放送局のある風景の中に立った...
- Category
art * 芸術 concert * 鑑賞
第九2016
今年もうはらと大フィル会館、2公演終わりました。:°ஐ 伊藤正先生、松岡万希さん、鬼一薫さん、森池日佐子さん、谷浩一郎さん、水口健次さん、鈴木健司さん、青山洋子さん、長田由季さん解放された打ち上げにて、私達の頭に乗っているものは(笑)合唱テノールの方が、私達に被せるために10月からあちこち買い回っておられたのだそうです(o^-^o) ・・・みんなマヌケな感じですが(笑)それぞれ各所でご活躍の、深い美声の歌い手さん...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
今日はうはら第九
今日はうはら第九🎄合唱の皆様は一年ぶり。よろしくお願いいたします♪ これからゲネプロです。うはらホールのスタインウェイちゃんは、起き上がりにいつも2時間かかります。・・・私みたいです。(o^-^o) どの会場も、起きないピアノさんには、ペダルを入れながら、mf~ffまで満遍なく和音を弾いて鳴らし、弦を徐々に振動させてゆきます。そのあとppでまた調節。 低音をひとしきり鳴らした後、高音も叩かず鳴らして行くと中音...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
リハーサル
今年も第九の季節🎄 ॰*✩今日は土日の公演の全体リハーサルでした。大阪フィルハーモニー会館のスタインウェイちゃん。。やっぱり好きです(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡触った瞬間に心がすーっとなりました。昨日と今日で楽譜がまた4つ?増えて(笑)これで全て揃ったのかな?弾く内容・箇所、2日とも違うのでこんがらがった頭を整理中。。今年は管弦楽器は入らず、2台ピアノとティンパニです♪西成は毎年1時間前から長蛇の列。今年も完売だそうです。温か...
- Category
travail * お仕事 repetition * リハーサル
準備本番準備本番準備・・・♪
昨日はアクア文化ホールで、歌の皆さんとタンゴとウィンナーワルツの本番でした♪手術直後でお休みされた方がいらっしゃり寂しかったですが、その方の分も、他の方々が無事豊かに歌われました(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)早くお元気になられまたご一緒できますように、お祈りしています。:°ஐ*客席には、10年ぶり?くらいにお会いする方々もいらっしゃり、演奏後お声がけいただいて再会がとても嬉しかったです。。・*・:♪ ♡お隣には豊中文化芸術センターがで...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
お申込み始まっています。
こんにちは今週・再来週の本番や、生徒の本番前でパタパタしている間に今日から12月ですね春のコンサートの受付が始まっておりまして、既にお申し込みいただいている方々もいらして、ありがとうございます。ブログでの告知が遅くなりました。 4月8日(土)18:30 @ドーンセンター(天満橋)西日本フィルハーモニー交響楽団コンチェルトコンサート 詳細お申し込みはこちら お申込みフォームより。ソリストとして出演させて頂き...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備