演奏は骨。
先週のサンドラさんのMasterclassのよう。(o^-^o) 普段の先生と言われることは同じでも、『「同じことを違う人に言われる」という事は学習効果が高く、人はより吸収できる』と脳科学で言われています。そんな意味でもセミナーやマスタークラスはとっても良い機会ですね☘️声楽家さんたちは本当に、骨盤、背骨、首、顎、鼻、骨の位置を細かく整えていらして、すべての声に響きが乗るようにしていらっしゃいます。骨盤、背骨、肩甲骨...
- Category
art * 芸術 musique * 音楽
音楽と笑顔溢れる空間
今日のお昼は豊中市の催しで40分の演奏、そして移動して、午後はパリ在中の歌手Sandrah SilvioさんのマスタークラスのFinal Concertの伴奏。海外に長くお住いであられた主催の先生のお弟子さんです。 月曜から毎日、音大を出られた方からアマチュアの方まで、同じく真剣に妥協なく教えて下さるレッスン。発声もお一人お一人しっかり30分密に。バロックの専門家であられ、HändelのPiangeròを歌ってくださり本当に素敵でした。レッ...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
Master classes
今日から3日間、ソルボンヌ大学で教えていらっしゃる歌手さんのMaster classes & a concert.とっても美しいお声♡芯と響きが理想的で透き通るので、鳥の声を聴いた後みたいな脳になりました🕊☘ 明後日夕方はそちらのコンサートだけれど、その日のお昼も別の本番。合わせをしていないお昼の本番がちょっとドキドキです(*^^*)今から芦屋→京都で生徒レッスン♩地下鉄の乗り換え、迷いませんように。🚈...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
上手な水の飲み方
Facebookで、野口整体さんの記事を購読しています。(下記)整体は詳しくありませんが、体を整えようとする事は体へ感謝が湧くので好きです⋆。˚✩広島の祖母と叔母が整体の知恵を取り入れて生活している人だったので、小さい頃から何となくは聞いていましたが、今読むとまたとてもおもしろいです。以前ワルシャワで、とっても繊細な音、豊かな表現をするピアニストさんとお話ししていると普段から味覚や香りにもとても繊細な様子が伝...
- Category
ma piece * my room les autres * その他
ロッシーニ
RossiniのLa promessaが美しすぎて、練習しながらα波が出てきて、、とろけます。弾き始めてすぐに、この曲はコンスタンツィア(ショパンの初恋の人)も歌っていたのではないかと思い、それを聴いているショパンが思い浮かんでしまいました。⁎ˇ◡ˇ⁎ショパンの曲の中にある空気と同じものを感じて、幸せです 。 . *・ ゜さて、来週はフランスから歌手さんが来日され、そちらの譜読みたちと、再来週合わせのフルートの譜読みでテンテコマ...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
歌の花束
フィナーレのゲネプロ昨日はうはらホールにて声楽コンサートの伴奏♩きっと前世は、どこかの国の親愛なる王妃様でいらしたと思われるような、音楽性はもちろん、お人柄、感性、品性、知性、美意識、お心遣い、お振る舞い・・・本当に素晴らしいColon先生ご主催の、愛情溢れる舞台でした。出演されたお一人お一人、ソロで素晴らしい成果をご披露され、それぞれの華が満開に。お手伝いさせて頂きながら、その努力や懸命なお姿に、私も...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
りは。
今日は一日、日曜日の声楽のコンサートのリハーサル。1曲1曲皆さま想いのこもった仕上がりに♩本番も楽しみです。楽しく濃い音楽の時間に、私も感謝。そういえば、今日は先生お手製のシナモンジンジャーのチャイ☕️を頂きました。とっても美味しかったので私も作ってみようと思います。明日シナモンスティックを買いに行こう♩乾燥もしてきて寒くなってきましたので、水分補給をしつつ、皆さまどうぞご自愛下さいませ。おやすみなさ...
- Category
travail * お仕事 repetition * リハーサル
アルカスホール
今日は寝屋川でピアノ指導。初めて参りましたが良いホール♩ホールレッスンはやはり耳に良いですね。隅々まで音を聴くことで、間の取り方、音楽の感じ方が変われます☘️...
- Category
travail * お仕事 instruction * 指導
秋
関西も秋らしい空気になりました🍁秋は一層ショパンが弾きたく&聴きたくなりますね。コンサートシーズン。本番もリハーサルもたくさんです。譜読みもたくさん。フォーレのヴァイオリンソナタ、やっと少し通ってきました♩ハーモニーにはまります♪そして来年の打ち合わせもたくさん。新しいご縁もたくさん。昨日今日は秋鮭の粕汁。体が休まります♩...
- Category
ma piece * my room livres * 本棚
スケジューリング&プラン二ング
梅雨のようなお天気が続いていますが、食べ物は秋らしくなってきて、スイートポテトがおいしい季節ですね🍁来年の手帳も沢山でている頃となりました。私はすっかりiPhoneのカレンダーアプリ(Sched)にお世話になっていますがiPad miniを手書き手帳(goodnoteアプリ)として使用し、スケジュールとは別にプランニングするようにしています♩先日ふと見かけました「逆算手帳」なるもののサンプルページが良い感じだったので生徒たちに...
- Category
travail * お仕事 instruction * 指導