flower border

Pianist 早川奈穂子 Official Blog

harmonie des fleurs * ハナのハーモニー

インベンションとシンフォニア

バッハの教え方についてずっと前に質問を頂いていて、とっても遅くなってしまいましたが、ブログで説明できることは限られますが少しご紹介です。以下は、1~2年前?生徒が5?6?年生の時の楽譜です。譜読みの時に自分で書いてきてもらいます。(ピアノの取り組みの量によりますが)教え始めて1~2年で、自分である程度分析できるようになります。(こちらの子は、以前簡単にですが、合宿においてインベンションを作る勉強(超導入...

5年前のプログラムが出てきました。 「私達はショパンに恩がある。」  久しぶりに読んで、まだまだ全然、返せていない気がしました。...

フェリックスさん。

最初の3ページで既に映画一本分のような哀しみ。こんなに深い哀しみ。伝記に書かれていないところで一体何があったんだろうと思います。。あと1ヶ月。 昨日は美容院へ。カラーリング中、メンデルスゾーンの本をひたすら読んで、ぐっすり寝ていました .。o○ショパンの本の方で出てきていたとってもマイナーな方達が登場してきて、繋がりを感じてちょっと嬉しかったり。( ´ ー ` )...

繊細な響き

今日は長岡京にて、ショパンのノクターンとバッハの組曲を演奏。ノクターンは練習しているとやっぱりいつも、鍵盤を好きになってしまいそうになります。客席へまわって聴いてくれていた綾子ちゃんに「子宮の中にいるみたいな音だった」と言われました。。。どんな音なのでしょぉ?(笑)出番前に、クラシックギターさんの演奏も聴くことができまして、お陰様で耳が繊細になりました。声部の弾きわけ、和音のバランス、繰り返されるフ...

June

最近、猫ちゃんを飼いたくなってしまいました。お仕事でお訪ねする所の猫ちゃんがかわいくて。。( ´ ー ` )さてさて、なんだかする事がいっぱいのこの頃。リサイタルのご案内、毎週お会いする方々と、ネット上しかしておらず、なんと先生方にもまだお知らせできていないという。。(・o・*) 案内が来ないと思っている方々、ごめんなさい。果たしていつできるのでしょう、、(*'-'*)?でもなんだかたくさんお友達にご紹介くださる方...

二胡チェロ♪

来月のリサイタルのメールや確認事項や、その後の秋冬のコンサートたちのメールや打ち合わせがどっさりで、なんだかバタバタなこの頃です。そんな中、お返事を忘れてしまったり、既にお返事不要と思い込んだり、考える間がなかったりでメールをお待たせor未返信な状態にしていた方々も時々発覚。。Σ(・ω・ノ)ノ   (_ _).。o○すみませぬ(;;)コンサートシーズン前はよくこうなる、私の残念な小さな脳(;;)でも皆々様お優しい方ばか...

No image

スタニスラフ・ネイガウスさま

sound music body heart life soul全てナチュラル。。 全てに共感するので、魂が里帰りするような動画でした ⁎ˇ◡ˇ⁎  お仕事や分野や、国や宗教や年齢・性別、それぞれ違ってもみんな同じ事をしていて。それをしようとしていると、多くの言葉や時間がなくとも、深い信頼で自然に繋がる。とっても嬉しいことです。  (設定ボタンで日本語字幕が出せます。)...
.find_in_page{background-color:#ffff00 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}.findysel{background-color:#ff9632 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}