ラプンツェル
先週録画しておいた「塔の上のラプンツェル」を観ました。初めて見たけれど感動しました(;;)ランタンのシーンは映画館で観たかったなぁ(*´ー`*)育てのお母さんの結末はなかなか残酷で怖く・・残念でもありました。。外国映画は時々少し、善悪のコントラストが強すぎて怖い時があります。。でも子どもは真実を自分で見つけ、外に飛び出すというのは、なんだか救われる気持ちでした。あのお母さんにも、ただ、存在を喜んでくれる...
- Category
ma piece * my room livres * 本棚
ただ私が嬉しい
「あなたは私にとって大切あなたが好き存在しているだけで嬉しいただただかわいい」その「 give & take 」ではない、「ただ私が嬉しい」というシンプルな気持ちが、言葉でなく、肌や空気を通して相手に伝わる。人が心豊かになり、他者を想い合い、素直に生き生きと、自分を信じて主体的に生きられるというのは、そのような疏通でのみ生まれてゆくのかなと日々感じます。子どもたちだと本当に顕著だけれど、大人達へこそ、そんな愛...
- Category
ma piece * my room idees * ひとりごと
編曲
できました♪編曲のお仕事は、一応の完成が形で見えるからいいなぁ。演奏の方は、どこまでも完成がないものですから。。(o^-^o) ちょっと達成感。チェロが加わると音楽に奥行きがでて、デュオの譜面の時とはまた違う感じになりました。音域が幅広く、そしてピアノにできない事ができるので、とっても助かる楽器。(^-^)二胡の譜面は、改良すればバイオリンのデュオやトリオにできそうで、楽譜が必要な方もきっといらっしゃるのだろう...
- Category
travail * お仕事 transcription * 編曲
Trio♪
宿題の1つ、トリオ編曲(Erhu・Vc・Pf)ほぼできました♪♪♪こちらは日本の曲。あとは原曲のオケ版をもう一度明日聴いて確認。&パート譜の作成。いい曲なので作業しながらとっても癒されます。(´ー`)並行しているメンデルスゾーンのトリオの譜読みが、楽譜だけ眺めても美しくハーモニーしていて素晴らしく。。感心・敬服しながら、勉強させていただきながら、練習しています。...
- Category
travail * お仕事 transcription * 編曲
ありました♪
今週末の本番の小道具(?)、今日、みつからないとお話していましたが、、カーテンに飾っていました(笑)今日は豆ごはん♪...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
はじめまして
今日はフルーティストさんのお子さんをレッスン。可愛いかった( ´ ー ` )♡私のレッスン長いのですけれど、よく集中していました♪さて帰って二胡編曲を仕上げなくては♪来月音出しのある二胡・チェロ&ピアノのいただいた譜面も、昨日ようやく目を通しました。生徒のソルフェをお世話になっています梅沢先生が編曲♪今回は中国曲。水の様な音がとってもきれい。現代は中国というと大気汚染のイメージがあってしまいますが、昔の中国に...
- Category
travail * お仕事 instruction * 指導
ヒルデガルト~バッハ
今日は大学時代の恩師の会にてバッハを弾かせて頂きました。
楽器はベーゼンのインペリアルちゃん。
先生方にもありがたくもご講評を頂けました。ˇ◡ˇ
後輩ちゃん達もかわいかった(^-^)
今週はずっと、ヒルデガルトさんという中世ドイツ(神聖ローマ帝国)時代の女性作曲家にはまっていました。
彼女の素朴な、天と地を繋ぐような音楽を聴いていると、
その500年後のバッハの音楽は、近代的な高層ビルのように感じられて、
今まで...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
ポワント
バレエのクラスメイトさんがバレエの先生をしていて、私の足に合いそうなトゥシューズを教えてくれたので早速買って帰りました♪これからゴム付け。そろそろ暑くなってきて、今日も汗が大量に。タオルが重くなってレッスンが終わります。まだ春なのに、、(笑)...
- Category
art * 芸術 ballet * バレエ