モーゼス
メンデルスゾーンのおじいさん、モーゼス・メンデルスゾーンの言葉にじんわり。ユダヤの人々の平等な生活基盤(大学に行ったり、芸術や医療を勉強することを許されたり)を整えるために尽力した人でした。もっともその150年後、歴史的な悲劇にあってしまうのですが。。人間の信仰よりも行動を重視し、「信ぜよ」と説かずに「行え」と説いた。「人を愛する時、神はあなたを受け入れて下さる。あなたがキリスト教徒であろうとユダヤ...
- Category
ma piece * my room livres * 本棚
長岡京
今日は長岡京市のホールに来ています。良いお天気で、山が美しく優しいです。綾子ちゃんがDuetをするメゾの井尻様が、以前の私のリサイタルのフライヤーとプログラム冊子のデザインを担当して下さっていた福田眞基さんのお知り合いでびっくり。色々なご縁。(^-^)ただいま出待ち中。sent from my iphone...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
cafe
オープンカフェが気持ちいい季節。梅田の空き地に、緑豊かな公園ができてほしいナ。sent from my iphone...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
チッコリーニ
今日はチッコリーニさんのリサイタルへ。先週弾いたばかりのピアノなため、指先が音と感触を覚えていて音を聴いていると変な感覚になりました。アンコールのスカルラッティが素晴らしかったです。なんだか途中から、ペルルミュテールさんに見えて、聞こえてしょうがなく、、、そしてその向こうにラヴェルさんが見えてくるようでした。ラヴェルも聴いてみたいです。御年88歳。杖をついて舞台に登場されていましたが本当ピアニストは...
- Category
art * 芸術 concert * 鑑賞
島らっきょうはプレリュード。
今日はグランフロントの「碧」へ♫沖縄テイストの鉄板焼やさん。ゆっくり落ち着けて、食後のさんぴん茶も何度も運んでくださって(笑)友達と長時間喋りつづけました。福山にいる頃は、よく家族で「都春日」に行っていましたがまだあるのかな??鉄板焼は一品一品丁寧に大切に、調理されていく様子が好きです。♡プログラム構成真っ最中な今は、料理の順番に曲をあてはめてみたりしてしまいます。。sent from my iphone...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
with フルート
@みつなかホール。いつも本番はあっという間ですね~。弾き終わった後に、そこからまたモリモリ弾きたくなります。(笑)今回も楽しくご一緒させていただきました。皆様ありがとうございました♫明日は父の日だそうですね。先週だと思っていた、私。 と、父。早々に送ってしまい&受けとってしまいました。(笑)皆様良い週末を♫sent from my iphone...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
りは。
昨日はフルートのリハーサル♫歌の曲でよくお会いするドニゼッティさん。シューベルトさんと同い年で、作風がほぼ古典です。ショパンとは約10歳差。10年でこんなに音楽が変わるものかとびっくりします。(^-^)ドップラーのハンガリーの旋律も楽しいです。さて、今日はバレエへ。運動をした後は、本当ピアノの練習に集中しやすいです。歩きやすくもなり、冷え性もなくなり、疲れにくくなりました。運動は頭も良くなるらしいのですが、...
- Category
travail * お仕事 repetition * リハーサル
Birthday eve eve
今日は京都にてお誕生日会へ♫綾子ちゃんがお友達に紹介したいからと誘ってくれました。(^-^)みんなソプラノ歌手さんです♫初対面だけれど話しやすく素敵な2人で楽しかった♡リラックスできました。友達の友達に輪が広がるのって、雰囲気も似てて、良いですね~ ˇ◡ˇお仕事以外で新しく人に出会うというのはなかなかないもので、こんな風な会はとってもいいなと思いました。(^-^)sent from my iphone...
- Category
ma piece * my room les autres * その他
礼
生徒さんをお預かりする時、他の先生にご紹介する時、お見送りの時、その生徒さんのお母様がお辞儀をされますが、そのお姿が、とても長く印象に残ることがあります。深々と、手を美しく揃えられ、全身でお辞儀をされる。子を想う母は本当に美しいと、その真摯なお辞儀を見て思わされます。ちょっと感動する瞬間です。先日通っている英会話のクラスで、海外ではお辞儀というのは、皇族などに対してしかされないという話を皆でしてい...
- Category
travail * お仕事 les autres * その他
レッスン
昨日は数年前のアップビート室内楽セミナーで、演奏アシスタント&通訳として伺わせていただいた時にお世話になった先生が大阪へ受験講習会にいらっしゃるということでお声がけいただき生徒ちゃんがレッスンに伺いました。そのセミナーの時も、受講生や門下生にとても人気なご様子を拝見していましたが、何せ私はヴァイオリンやトリオのクラスでずっと弾いていたため、先生のピアノレッスンは拝聴できず、、、昨日は同行させていた...
- Category
travail * お仕事 instruction * 指導
肩こりさん
とうとうファイル3つになっちゃいました。(2公演分の楽譜。)A4サイズの、楽譜用の小さなキャリーバックとかあるのでしょうか??...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
Cymatics * サイマティクス
今日は面白い動画をみつけちゃいました。サイマティクスというものです。サイマティクスとは、音(周波数)の作りだす形状パターン。ハンス・ジェニーの研究により、周波数は物質に秩序を与え、形を形成し、維持する力があることが判明した。周波数・振動数は、素粒子から宇宙のスケールまで、すべての物質を統御する根本原理であり、周波数と秩序の間には密接な関係がある。生命体においてエントロピー(乱雑さ・無秩序)が増大し...
- Category
art * 芸術 musique * 音楽