年末。
昨日は久しぶりにまた暗くして練習。暗い方が音楽に入りやすいです。脳波が変わるからでしょうか。昔はロウソクの灯りで、これくらいが普通だったのですよね。(^-^)本番までにもう少し集中したいです。今日で今年のお仕事納め。声楽レッスンの後福岡へ向います。お正月はゆっくり休みつつ、練習します♪今年もお仕事で新たな方々との出逢いもありました。演奏者の方々だけでなく、裏方で支えてくださり私たちが演奏やレッスン準備で...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
アドヴァイスレッスン
今日も滋賀までやって来ました。この間の審査で入賞された方々のレッスンです。ドビュッシーやラヴェル、プロコフィエフ、シベリウス、グリーグ、ベートーヴェンなどなど、それぞれあっという間に時間が過ぎました。次の本番のお役に立てると嬉しいです。特別な耳を持たれている方もいらして、、多くの人が聞こえない音も聞こえているのではないでしょうか??将来どんなお仕事につかれるかわからないけれど、音楽がそばにある、ま...
- Category
travail * お仕事 instruction * 指導
4人のピアニスト
今日は大阪も寒いです。これから合わせとリハーサルですが米原の方の大雪で神戸線も電車が遅れております。さて、一昨日は生徒ちゃんたちのコンサート、無事終わりました♪それぞれ弾いている姿を、頼もしく感じました。シューベルトを深くお勉強していた子は、今までの本番で一番音楽に入り込み、とても心に親密な、シューベルトならではなデリケートな音を出してくれて涙が出てしまいました。音楽は、年齢は本当に関係ないのです...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
一日審査
今日はヤマハさんのヤングピアニストコンサートの審査でわたむきホールへ伺いました。滋賀は数回しか来たことがないですが周りには雪をかぶった山々が見えて感激でした。なぜか山には郷愁を感じます ˘◡˘ 演奏は自由曲で、それぞれ楽しんで聴かせていただきました。将来性を感じる方も多く、みなさんの今後の活躍を応援したいです。今日は講評をボールペンでたくさん書いていたので、さすがにインクが1本なくなりました。最近このよ...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
小区切り
昨日は百合学院での声楽コンサート。リサイタルサイズでしたが皆様静かに聴かれていました。宝塚や音大を受験する子が多いそうです。生徒さん達はみんなかわいく、3人の温かな先生方ともお知り合いになれて楽しいひと時でした。こちらも楽屋トーク?に花が咲きました(o^-^o) これで一応、年内の公の演奏は弾きおさめです。あとは審査やアドバイスレッスンの準備をしつつ、年明けのコンサートのレッスン伴奏などなど大晦日前までお...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
第九 2日目
今年のチーム♪今年も第九終わりました。ほっ。約30分間、気を抜けない箇所が延々と続く曲なもので、毎年集中力・体力・精神力がきたえられます。合唱を支えられる様、オーケストラの音に近づくように楽譜を改良しつつで、年々ひっそり変化し、楽譜は切り貼りだらけになっておりまする。今年は直前に前半の歌曲やアリアも弾くことになり、準備が慌ただしかったですけれどみなさんと一緒に演奏してより楽しかったです。合唱のみなさ...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
第九
今日は第九コンサートの一日目。前半歌曲のピアニシモの世界から急激に第九へ。ゲネも含め切り替えが忙しかったです。(*・・*)楽屋は今年も女子会楽しいです。明日も同じプログラム。体力体力(*・ω・*)ご来場&プレゼントいただいた方々、ありがとうございました。sent from my iphone*Mさま舞台からお元気そうなお顔が伺え、こちらこそ嬉しかったです。いつもありがとうございます。...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
りは
今日は第九の全体リハーサルへ。ソプラノさんとテノールさんが風邪やご用事でお休みだったのでところどころ音が寂しく、今どこかな?となりそうでした。^^*前半プログラムの歌曲の合わせもし、色々な所でよく弾く曲でも、その時々違う音楽が生まれるので、声にワクワクします。歌い手さんによって作り方も違い、それを聞くのも楽しく時間が足りませんでした。(^^)それにしても、同じ曲で半音違いや3度違いの調も只今弾いているの...
- Category
travail * お仕事 repetition * リハーサル
虹♪
今日は百合学院へ。来週の本番の合わせへ伺いました。皆さんの声に、なんだか心が爽やかになりました。約30曲、レミゼラブルやオペラ座の怪人の中の聴くと倒れそうなとろけそうな好きな曲も入っていて楽しかったです。また映画がみたくなります。行き道で虹が見えました♪...
- Category
travail * お仕事 repetition * リハーサル
黄色い雪♪
今日も来月のテノールリサイタルの合唱部分の練習へ。こちらのコンサート、先月早々に完売してしまいまして、わたくし、お知らせをトロトロしていてすみません(当日券もなくなり、キャンセル待ちだそうです。)檀さんご夫妻が丁寧に交流を続けておられる陸前高田市の子どもたちも出演します。今日はビデオレターで元気いっぱいの様子が見られました。(^-^)1年半ぶりに会えるのが楽しみです。出演者、ご来場の方皆に楽しんで頂ける...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
2 pianos
机がかわゆい。@北千里スタバ日曜は生徒のコンサートのリハーサルをしました。今回は1人30分近く弾きます。コンチェルトはリハでは私が伴奏。弾き始めるとみんな雰囲気が変わって大人っぽくなるので、お互いそのギャップに緊張していた様子でした。全体構成としても、やはり通して聴いておいて良かったです。そして今日は指揮の先生も来られて第九の2台ピアノのみの合わせがありました。2台ピアノは自分への音の聞こえ方が会場やピ...
- Category
travail * お仕事 repetition * リハーサル