フランツさん
回想で終わるのがお好きなリストさん。中間部がだいぶ違うけれど、「愛の夢」は歌曲版の方がなんとなく好きです。今回はAsをGesに転調してあるので音がなかなか頭に入らなくて練習中。。ces fes eses あたりが出てくると、目はド、ファ、ミを見ているけれど耳と脳は無意識下でシ、ミ、レと認識し、、、それで脳が混乱するみたいです。(*^^*)そういえばショパンは、音を作った後で、記譜上の調の辻褄を合わせていた様子が手紙の中に...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
ペコ
今朝はいつもの合唱で、指揮の先生がご都合でお休みのため、代わりにレッスン。いつも、指導をすると、ピアノを弾くだけの時よりもお腹がペコペコになります。(笑)声を出すからかな?歌うってやっぱりすごいエネルギーですね。さて、ごはんごはん♪あ、かわいいメールや写真、ビデオなどなど、お誕生日のメッセージ下さった方々、ありがとうございました。(o^-^o) 一年早いですね。sent from my iphone...
- Category
travail * お仕事 instruction * 指導
取材
今日も生徒のレッスンと、午後からはコンサートの通し稽古で朝9:00に出かけ、帰宅は22:30でした。お疲れ様でした~。(^-^)/今日はNHKさんの取材が夜までずっと入っていました。台風が来なければ24日、遅れると今月以内の18:00~のニュースで放送されるそうです。(兵庫県のみ)本番は1月12日のテノールリサイタルです。少しだけミュージカルもあり、陸前高田からの5人の小学生も出演します。今日は演技指導の先生も来られました。...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
Sym9
今年も第九の季節になりました。強烈なアウフタクトの抵抗感に、毎回最初は体がびっくりします。(笑)sent from my iphone...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
初「iPhoneを探す」アプリ
台風の被害が大きかったのですね。津波を思い出してしまいます。行方不明の方が早く見つかりますように。そして、今日は新幹線の座席にiPhoneを落としていたみたいで、失くしてしまいました。初めて、iPadで「iPhoneを探す」アプリを使いました。地図上で、まっしぐらに新幹線の車庫へと入ってゆきました・・・(・・*) すごい。。新大阪に届けてくださるそう。というわけで、明日まで、ご連絡お急ぎの方はYahooメールの方か、ホー...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
そして
久しぶりに福岡まで帰ってきました。&ちょっと早いお祝いサプライズしてもらっちゃいました。バタバタしていたので、自分でわすれていました。今日は実家のアップライトで練習。小学生の頃、このピアノで練習し、録音しては、「なんでプロの人の音にならないんだろう??」と代わり番こに聴いては録音しなおしていたのを、なんだか思い出しました。(o^^o)sent from my iphone...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
ひといき
昨日から広島に来ています。姪っ子ちゃんと遊べました。(^-^)これから山口へ、祖父のお見舞いに。sent from my iphone...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
トーマス先生
今日は生徒ちゃんがウィーン国立音大の学部長さんであるトーマス・クロイツベルガー先生のシューベルトのレッスンを受けました。温かな方で、生徒もよく反応し、とっても楽しそうにレッスンを受けていました。(^-^)このようなレッスンは、いつも言われる事と同じでも、違う人にも言われる事で認識が深くなれ、体に入り込む良さがありますので、ちょこちょこ受けてゆくと良いと思います(^-^)今日は英語でレッスンして下さったので、...
- Category
travail * お仕事 instruction * 指導
Akira MIYOSHI
私は「赤毛のアン」は見ていないのですが、このような作曲もされていたのですね。夢いっぱいの伴奏のクオリティに、ついついそちらに耳が行ってしまいます。昭和の戦後から、CDが登場する前くらいまでのある時期・・・その時代の音楽に触れていると、心豊かな時代だなぁと感じることがとてもよくあります。三善晃さま。先週お亡くなりになられたそうです。私にとっては、たぶん初めて取り組んだ、「同じ時代に生きる作曲家さんの作...
- Category
art * 芸術 musique * 音楽