しか
今日はこちらはあたたかく、春みたいです。今日は奈良へ。あさってのクラリネットのホールリハーサルがありました。バスから見える鹿に、またまた1人でテンションあっぷ。奈良人さんにとっては、猫をみかけるのと変わらないのでしょうか。(^^)奈良って空間が広く、京都よりももうひと昔古く、、懐が深いような大地。良い所ですよね(o^-^o) sent from my iphone...
- Category
travail * お仕事 repetition * リハーサル
温かいアイスクリーム
まだまだ寒いですね。でも、アイスクリームです。(^-^)「ポーランドのアイスクリームはあったかいんだよ」と言われ、、、意味不明で食べてみましたら、・・・冷たかったです・・(o^^o)?でも、外で食べると気温の方が低いので、温かく感じるんですね。溶けないのでゆっくり食べられます。寒いですけど。(笑)鼻の中を通る空気でワルシャワを思い出す今日この頃です。(´ー`)ラファウ・ブレハッチ君のコンサートがインフルエンザのた...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
ライオンキング
先日、友人がご招待してくれて、劇団四季のライオンキングを観に行きました♪オープニングで既に笑顔に。(o^^o)とても楽しかったです。衣装も舞台情景も、表に出ない方々のアイデアやお仕事が素晴らしく、魅かれました。ライオンキングは、打楽器奏者さん二名が客席から見えるのですね。以前お仕事でご一緒した方が過去にそのお仕事をされいてたのですが、彼にとてもマッチする光景で、その方を思い出しながら眺めました~(^ ^)写真...
- Category
art * 芸術 concert * 鑑賞
リサイタル
木曜日は檀さんのリサイタル、無事終了しました。お越しいただいた皆様、共演した皆様も、ありがとうございました。今回は大きなスクリーンが用意されて、陸前高田の様子や海音ちゃんたちの映像が流れました。BGMに使われていた音は、去年の8月、東北で演奏したものと、年末こちらで録音した音でした。(とてもスムーズに繋がっていたのは、いつもお世話になっている音響のY先生のお力です。びっくりしました☆)個人的には、今回は...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
ニコライ堂
お茶の水では、ニコライ堂も拝観できました。礼拝の時の神父さまの声は、仏教のお経に少し近いような発声で、声の響き・倍音に包まれました。正教会(ロシアからの流れ)の教会・礼儀(ミサ)は初めてでしたのでカトリックとの違いも興味深かったです。礼拝のあと、時間外にも関わらず教会内を見せていただけ、親切にご説明してくださり感謝でした。祈りの場であり、様々な長い歴史を感じる・・・教会の空気が好きです。明日は阪神...
- Category
ma piece * my room livres * 本棚
クリーム。
今朝は、「カスタードクリームが食べたいなぁ。。。」と思いながら目が覚めました。(?)黒糖で作ったのでコクがありました。あったかいままパンにつけるとおいし~(´ー`)sent from my iphone...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
濃い2日。
ただいまです。今回のメインは友人の結婚式でした♪関西の歌の友人です。素敵な、ちょっとおもしろい、優しそうな旦那さまと和装したきれいな友人。幸せな気持ちにたくさんなりました。清水先生も披露宴で歌われ、伴奏で楽しくご一緒させていただきました。Nりん、また関西にも時々帰ってきて、歌って下さいね~♪(´ー`)ノそして午前中は、偶然にも生徒のコンクールのファイナル(ショパンコンクールアジア)が入り、昭和音大まで聴...
- Category
travail * お仕事 instruction * 指導
ひととき
東京です。御茶ノ水はなぜ楽器屋さんが多いのでしょう??(*'ー'*)♪そして楽器屋さんを見るだけで、なぜテンションがあがるのでしょう。。今回は昭和の文豪さん御用達というホテルでゆっくり。近くに友人のご実家が経営されているお店もあり、行くことができました♡( ´ ー ` )♡この辺りは本屋さんも多く、江戸からの文化的な歴史を感じ・・・素敵ですね。久しぶりの東京、嬉しいです。sent from my iphone...
- Category
ma piece * my room les autres * その他
練習
今日は確かめたい音があったのでホールへ練習に行きました。その後は生徒も来てレッスン。ホールだとたくさんインスピレーションをもらえます。気づいたことを今からお家でまた練習です♪sent from my iphone...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
為末大さん
☆指導者と生徒は役割の違いでしか無く、 そこに上下は無い by 為末大高校生の悲しいニュースが耳に入りますね。為末大さんというアスリートさん。後輩のツイッターで知って以来、よく読んでいます。毎回言葉がすばらしいのでご紹介。https://mobile.twitter.com/daijapan ☆競技人生を振り返って、自分の自信の核になっているのは勝った事ではなく、 あの時逃げなかった事、そして立ち上がった事。 勝負をする本質はそこ...
- Category
ma piece * my room paroles * 言葉
リハリハ
私のマンションは、音楽家さんが多いのですが、共有スペースの応接室で、よく弦の方々が練習されています。帰ってくると大好きな弦の音で迎えられるのでほっとできます。(´ー`)人の練習の音が聞こえるのも、お正月もみんながんばってるな~と思うので、音がある空間はやっぱり好きです。さて、連日濃い日が続いていて、お正月明けな気が全くしません。(*・ω・*)今日は17日のコンサートの練習。皆さん衣装をつけての稽古でした。私の...
- Category
travail * お仕事 repetition * リハーサル
2013年
喪中につき新年のご挨拶をご遠慮申し上げます。旧年中も皆様お世話になりありがとうございました。みなさま良き一年となりますように。4日からお仕事始めで、寒中見舞いができあがる前に、お会いする方が多々です。。さて、今年はどんな年になるでしょうか。新年明けたばかりですが、すでに年末や来年の予定が入ってきていて、、、今何年なのか分からなくなります(・・;)今年も、ソロもアンサンブルも様々な曲に取り組んでゆきたいで...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常