flower border

Pianist 早川奈穂子 Official Blog

harmonie des fleurs * ハナのハーモニー

岡本Day

今日はドイツリートの日♪今日はシューベルト冬の旅とブラームスop. 105より。美しい音楽と詩の音と声に、毎回本当に癒されます。( ´ ー ` )クラスのみなさんも楽しそうです。生活の中でこんな風に定期的に、ドイツの空気に触れられるって良いですね。ランチはいつものお気に入りのカフェへ。チェコ語-英語の辞書が置いてありました♪今日は里芋のサラダが☆美味しかったです。明日は大フィル会館で第九の全体リハーサルです。みなさ...

No image

専門的なレッスン

生徒たちと話していると人に褒められたい気持ちがたくさんあり、向上心が既に根付いた大人っぽい子でも、やっぱりまだそこにいるんだなぁと、小さな心でよくがんばっているなぁと、ふと思ったりする時があります。そこを抜けた時、ある段階に入っていくのかもですね。小さなうちは、当たり前の感情であり、それが人とのコミュニケーションであり、それで良いと思います。(^-^)もう少しこの世界に慣れてくると、学生のうちは、人に...

No image

じっくりさんたち。

新しい収納棚を調達したので、毎晩少しずつ、整理しています♪12月は忙しいのにもかかわらず・・・やっぱり片付けがしたくなってしまいます。そんな中、昔の練習計画表が出てきました。当時は曲数が多かったので(リサイタル2~3つ分くらい。コンクールの課題がそれくらいなのです。)、計画表を作って練習していました。20代の頃のコンクール前の2ヶ月の練習メモ。2ヶ月前は1日平均6~7時間、1ヶ月前は7~8時間、2週間前は9~10時...

VEGA

今日は久しぶりのベガホールにて、フルートの本番でした。ピアノはベーゼンでした♪ベガは、ピアノがとっても響くので、フルートとのバランスが他のホールよりも難しかったですが、今日もゲネから本番まで、楽しくご一緒しました。また素敵な方々に出逢えました。(^-^)お世話になりました方々もみなさんお話しやすく、ありがとうございました。ちょっと面白かったのが、ホールのお手洗いのそれぞれの個室に、近藤嘉宏さまのリサイタ...

Finland

陸前高田でフィンランディアを皆さんと演奏しましたが、1月の関西のコンサートではオーケストラの冒頭の部分も少し弾くことに。リストの作品のように、ピアノでオーケストラ的な音が鳴るように編曲にされていて練習すると全身を使うので、体をほぐしてくれて、なかなか良いです。(笑)そして、暖房いらずです。^^フィンランドは、今年ドイツへ行った時に、トランスファーで初めて降りました。トランスファーだけでも、降りる時に...

No image

りはーさる続き

今日は、「詩人の恋」のレッスン伴奏・・・のはずが先生がちょっとした事故?のご様子で、合わせのみになりました。大丈夫でしょうか~~??その後も夜まで声楽アンサンブルの伴奏。気がついたことは述べさせていただきましたが、早川も練習しなくては~。。^^*そして第九の方は今年は2公演とも2台ピアノと伺っておりましたがやっぱり弦楽合奏が入るとの情報を、今日得ました1台+弦楽バージョンは、弾く音が微妙に違い、高速...

No image

Ludwigさん

ピアノ曲をたくさん持っている作曲家のオーケストラ作品を弾くと、オーケストラ作品では、外に向けてがんばっているように感じてしまいます・・・ベートーヴェンさんもそのお1人。ピアノ曲だと、もっと本心を語っているように、感じるんです・・・^^と思いながら、チェロソナタを聴いていると彼の本心は、チェロやコントラバスの音が一番語りやすいのかもと思ったりもしました。晩年は特に、耳も聞こえなくなっていく彼にとって...

Great Pianists Of The 20Th Century

生徒さんにお借りしていたDVDを、ようやく視聴。「THE ART OF PIANO」です♪この時代のピアノの音、好きです。動くラフマニノフ、ヘス、バックハウスス、ホロヴィッツ、コルトー、あ~と思う演奏ばかりでしたが、ルービンシュタインの言葉が印象に残りました。  「私は客席に向かって演奏すると、音楽を聴くこと以上に伝わることがあります。  レコードを聴いているのとは大違いです。  コンサートには聴衆との触れ合いがあり...

詩人の恋

を、練習中。恋にやぶれてゆく後半の曲の方が美しいという。。弾いているとシューマンの幼児性が伝わってきて(悪い意味ではないですヨ。)ふと、「子どもの情景」を弾きたくなってきます。シューマンの曲は、音がよくハーモニーしますね。(´ー`)せつない夢がいっぱい。sent from my iphone...

こしょう

この頃iphoneの通話アプリが故障していて、通話ができません。(:_;)お手数おかけしております。SkypeやLINE、FaceTimeは通話できるので、マイクではなくアプリがおかしいみたいです。ふと直ったりもするので、様子をみています。。が、そんな所にiphone5への機種変更のお知らせが割引きつきでたくさん届きます(^^;;修理より機種変更が良いのカナ??LINEはよく使っています♪楽しいですね♪スタンプがかわいいです。(o^-^o) 電話番号...

No image

響き

季節の変わり目にもれなく起こる「断線」。今回は1本ですみました。(^^)今のトコロ。。先日、生徒のお家のピアノも調律していただいて、私もレッスンしやすくなりました。さて調律について、よく色々なところで説明しますので、こちらにも書いておきますと、、、お家で弾いて気持ち良くなるための調律と、ホールで弾くことを前提とした調律はちょっと違います。後者の場合、初心者には難しく、あまり鳴らない音になるんです。指で...
.find_in_page{background-color:#ffff00 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}.findysel{background-color:#ff9632 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}