flower border

Pianist 早川奈穂子 Official Blog

harmonie des fleurs * ハナのハーモニー

No image

チューニング

昨日も審査でした。夕方まで90人くらい?なるべく、良い所の他に、練習法も、時間がある限り講評に書いたつもりですが、あまり時間がなく、乱筆だったと思います。。すみません今回3日間で様々な先生とお話できて、楽しかったり、勉強になったり、講評を述べられる中にも愛情が伝わってきたりと、、そちらも充実した日々でした。スタッフの皆様も、いつも心配りをありがとうございました。その後、夜はフルートのコンサートの伴奏...

steak

今日はドイツ歌曲クラスの日♪のどかな空気のカーテンが揺れるような音楽に、いつも伴奏していて、頭が癒されます。お昼は、スタミナをつけるべく、お肉を食べました(^^)sent from my iphone...

No image

審査&フルート&暗譜

今日はまたまた審査へ。今日は120人魅力的な演奏もきけました。朝は小さな男の子が賞をとって、表彰式でとてもかわいかったです。^^*休憩中はまたまた審査の県西の先生方と色々な話で盛り上がり先生の正直で熱い昔話に笑いすぎました今日は長い審査でしたが、そんなお陰であっという間に終わり、すいかの話もしていたので、思わず買ってかえっちゃいましたさて、ちょこっと仮眠してから、練習しますモーツァルトさんのフルート...

No image

審査

今日はコンクール(コンサート?)の審査で、約90名の演奏を聴き、講評をかかせていただきました。コンクールは、審査される側の気持ちの方がよく解るので・・・^^*結果はあまり気にすることなく、引き続きピアノをがんばってもらいたい気持ちです。今日は、現時点での達成度を聴かせていただきましたがこれから先、どんどん成長されることを期待できる方もたくさん、いらっしゃいました。コンクールは競争?と、よく言われたり...

フルート

今日は金澤先生のフルートの生徒さんを3名、室内楽レッスン。違う楽器のレッスンも楽しいです。これから芦屋へリハーサルにいってまいります。なんだかすごい雨で、JR構内地下に水が溜まっていました。(・_・;みなさまもお気をつけください...

No image

op.44

昨日は生徒のレッスンと、フルートのリハーサルをしたあと、芸文へ。山本貴志くんのリサイタルへ行ってまいりました。ポロネーズop.44がとっても。。。つらかったです。迫真の演奏でした。あの曲は胸が切られるように痛くなります(・・。)アンコールのノクターンは何か懐かしいような感覚に。ショパンの曲は、誰かや自分の言えない心を代弁するように生まれたのだと感じていますが、ポロネーズはそんな代表の曲のように思います...

還暦コンサート

ハルモニア(合唱団)さんのゲネプロ & 終演後の花束日曜日は、清水光彦先生の還暦お祝いコンサートでした♪先生のテノールソロと、指導されている4つの合唱団それぞれのコーナー、そして全員とオーケストラで戴冠ミサ(以上は清水先生の指揮)、最後にまた先生のソロというプログラムで演奏されました。1000人規模のホールでしたが、開演5分でもう客席いっぱいのお客様でとても華やかな会となりました。O del mio amato ben ...

了解です

今日はなんだか色々な人と携帯でたくさんメール。「了解しました(^-^)/」  「了解です(^-^)/」を何度も送っていましたら、いつのまにか「領収書です」になっていて自分のことながら、笑い転げる・・^^;同じパターンで、 「料理です(^-^)/」と送ったこともあります「りょ」で出てくるのは便利ですけれど、しっかり見ないとだめですネお相手を思考停止させてしまいます...

No image

かくれんぼ

知り合いに「伊藤さん」が何人もいるのですがなぜかメールが重なって、メールの受信ボックスに上から名前がならび。。一瞬誰だか解らなくなるこの頃です ?田中さんと山本さんも多くて、よく似たような状況になります。でもなぜいつもメールが重なるのか不思議です・・・(笑)変な返信をしないように気をつけましょ(^^ゞさてさて、生徒たちも本番が続くので、なんだか自分の本番と生徒のとで、逆算して仕上げていくことが、2倍・3...

K.317

おとといは8月のコンサートの立ち稽古。途中、セリフにBGMを入れる所がありまして、その場で作りましたΣ(・ω・ノ)ノ!お題は「あたたかい風」。。あれで良いのかな~。。。^^*今日さらに8小節付け足しました。どうかな~。。。温かさと怒りと悲しみと許しと愛と希望・・・色々な感情が混ざったようなシーンなので和音も長調と短調を行ったり来たりになりました。 さて、昨日は戴冠ミサの全体リハーサル。オーケストラの皆さまと...

いろいろ

最近は雨が多いですね。低気圧で、体が重うございます。さて、今日は檀さんの伴奏で、池田節子さまを偲ぶ会での演奏をご一緒させていただきました。池辺晋一郎さまの叔母さまだそうで、笑顔の美しい方でした。ご生前の様子は、日本の昭和の歴史を聞くようでもありました。会には、ちょうど私の、もういない2人の祖母くらいの年齢の方がたくさん。みんな祖母に見えてきまして・・・温かな会に、なんだか癒されました。その後はオル...

金子みすゞ記念館

祖母家のお庭にて♪もう下半期に入りまして、びっくり。今週から8月末まで毎週本番のため譜読みや練習、編曲、選曲、事務作業、生徒のこと・・・などなどに追われておりますが元気にしておりますよさて、来週の月曜日、「こだまでしょうか」で有名な詩人、金子みすゞさんのドラマがあるそうなのでこの5月に訪れた金子みすゞ記念館について書きたいと思いますこちらは山口の日本海側、私の父の実家から車で10分ほどの所にあります。...
.find_in_page{background-color:#ffff00 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}.findysel{background-color:#ff9632 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}