flower border

Pianist 早川奈穂子 Official Blog

harmonie des fleurs * ハナのハーモニー

pomme de terre

今日もピアノを調整していただきました。低音がうごうごしていたのを少しスッキリにしていただいて、耳が楽になりました^^明日と来週は録音で、今日は一日練習Day。お腹がすいたので、じゃがいもで休憩。じゃがいもをルクエでレンジにかけて、オリーブオイルにニンニクとアンチョビを入れて炒めるだけの簡単メニュー☆sent from my iphone...

和カフェ

今日もドイツリートへ。きれいな曲ばかりで気持ち良いです(^-^)阪急岡本駅はかわいいカフェがたくさんあって、これから毎回カフェめぐりしてしまいそう。。(^-^)今日は和カフェに入ってみました♪テーブルに置いてあった本を見ていて、五十嵐威暢さんという彫刻家さんの作品と文章に見とれました。sent from my iphone...

4匹+3匹♪

昨夜は神戸で教えた後、いつもの女子会*お泊まりversionでした♪産休が今月までで、来月女医さんに復帰する友人が「今しかないヽ(゚ー゚)ノ 」ということで、招集してくれました♪だんな様は当直へ行ってもらい。。(^m^)うひひ (ごめんなさいね~^^ 次回は会いましょう^^)私は23時前に到着し、友人1人は朝7時半頃?仕事へでかけ、私も10時に帰り、と、少しの時間だったけれど、できるものですね。^^夜中にたくさん笑っ...

ふわん

昨日の朝も戴冠ミサの伴奏♪本番まで3カ月です。(7/15@神戸文化ホール大ホール)二期会で活躍されていた清水光彦先生の還暦お祝いのコンサートで、先生のテノールソロ、指導されているそれぞれの合唱団、そしてみんなで戴冠ミサというプログラムです。あれ?チラシができていたけど、もらうのを忘れてきてしまいましたミサはオーケストラが入り、私は合唱の方でちょこっと伴奏します。ご都合の良い方は、是非お越しくださいませい...

ハンマー

昨日まで3日間、ハンマー&鍵盤ブッシングの交換をしていただいていました。人間で言うと・・まゆげより上がない状態??もう弾きすぎて、つぶれてしまっていて、他にも色々な所が擦り減っていたので、リニューアルです。最後の日は、春になったからか、最後に良い音を出してくれましてふとお別れがさみしくなりました。たくさんの本番を共にした約10年、ありがとうさんでした。からっぽ。最初2日は、鍵盤がまるごと運び出されてい...

enjoy moments

おすすめ曲、では、ご年配の方だったので、まずは渋めの(?)1枚ということで、シューベルトはいかがでしょう。演奏者はそうですね、、、ダヴィッド・フレイさん。 amazonこちらのyoutubeで試聴できます。パワー全開の、押しの強いような曲ではありませんが、その中のしみじみとした詩的な移ろいが、気づかぬうちにできていた擦り傷をケアしてくれるように、なんとも体に染み込みます。特別なことがなくても一緒にいられるような...

オオサカのウタ

春ですね。広島もぽかぽかで気持ち良かったです。広島は、安芸区民文化センターには、なんとCFXが入っています。^^姪っ子ちゃんとも遊べました。いつも「オオサカのウタ、ヒイテ~(゚ー゚)」と言われる、「大阪の歌」とは、ショパンのワルツ1番のことみたいです。大阪のリサイタルで弾いたからカナ?^^あ、そういえば広島で「クラシックの曲、聴きたいし好きだけれど、どの、誰の、どの作曲家の、どの曲を聴いたらいいかよく解ら...

ズライカ♪

今日は朝はドイツリート講座の伴奏へ。こちらもたまたまメンデルスゾーンで、きれいな曲でした♪歌曲の中で聴くドイツ語はとっても美しいですね。先生のお声もとても素敵でした。(^-^)そして、午後は広島へやってきました。神戸からだったので、1時間でつきました( ^ ^ )/sent from my iphone...

Mendelsshon

このところはメンデルスゾーンのピアノトリオを譜読み中です。メンデルスゾーン、とっても好きです。品格と、心の動きが、ショパンとも、少し似ていますね。絵の才能なども。^^ とっても細やかな絵ですね。譜読みしながら、聴きながら、顔を両手で覆いたくなるような音がいっぱい。心臓と背中がヒリヒリしてきます。こういう感覚って、ある種の、深い、天才さんの音を聴くといつもなるのですが、、科学的に、体は一体どうことに...

4時間

今日は、歌い手さんと、女優さんと、3人で女子会♪「民生」という、元町中華街でいつも行列のお店が、梅田のヒルトンウェストにもありまして、とっても美味しかったです(^-^)でもお話の印象の方がつよくて、たくさんパワーをもらいました♪今とっても身体が気持ち良いです♪( ´ー`)sent from my iphone...

No image

先日、祖母が亡くなり、お別れしてきました。大人になってから親戚が全員そろうのは、本当に久しぶりで集まると、やはり無条件にうれしいですね。21人、おばあちゃんが逢わせてくれた人たちです。帰る時も、いつも、全員が家の前で手を振ってくれます。それは祖父と祖母がいつもしてくれていたことです。だから自然に、皆そうするようになるのでしょうか。亡くなる時に看取ってくれる人がいて、お葬式で集まってくれる人がいると...
.find_in_page{background-color:#ffff00 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}.findysel{background-color:#ff9632 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}