flower border

Pianist 早川奈穂子 Official Blog

harmonie des fleurs * ハナのハーモニー

移動

そして、今は山口へ移動中です。新幹線間に合いました。スタバのラベンダーティーラテ、サラダラップ&マシュマロマカロンケーキで休憩中。眠たくて、乗り過ごしそうです。。sent from my iphone...

レクチャーコンサート

今日は西宮北口の新響楽器さんで、レクチャーコンサートをさせていただきました。2Fのサロンには、グランドピアノがたくさんきれいに置いてあるので、ピアノ好きな人間としては、それだけで嬉しくなっちゃいます。。(^-^)朝と午後と、2回の本番で、両方とも時間が倍に伸びちゃいましたがお役に立てていただけましたでしょうか。何かを説明するときは、もうご存知の事とかだと申し訳ないかな、と思う部分と、掘り下げたほうが解...

No image

祝卒業

卒業式シーズンですね。ニュースで、福島の学校の先生が、お別れに、おっしゃっていた言葉。  「もう先生はみんなのことを守ってあげられないし、見てあげることはできない。  でも、お家の人はみんなが死ぬまで、みんなを守ってくれるはずだ。  是非立派な姿をお家の人に見せて、これから、甘えたぶん、恩返しをして下さい。」泣けちゃいますね。(;;)「先生」という立場は、そういうものです。 たとえば、困っている子...

herb tea♪

今日は、人とモーツアルトの晩年の作品についてお話をしていて、「32歳の時(の作品)だけど・・・人間で言うなら50~60歳くらいかな~?」と、真面目に言ってしまいました。。モーツアルトさんも人間でした。 2人で笑い転げる。。今日は春分の日。花粉も喜んで飛んでいますね。毎日かゆいです。気休めですが、ハーブティーを飲んでいます。ミントとルイボス、レモングラス、甜茶などをまぜまぜ。今日はローズもいれてみました。...

エキエル&パデレフスキ

楽譜のお話です。そろそろショパンのエチュードが必要になった子に、楽譜を用意するように伝えましたが、ショパンの楽譜を買ってもらう時、エキエル版とパデレフスキ版、未だにどちらを薦めるか、考えてしまいます。楽譜は、出版社によって、音が違ったり、スラーの  つけ方、強弱記号の位置がちがったりします。  それで一応、作曲家によってそれぞれ、作曲家の  意志に近い、信頼されている楽譜の版というもの  がありま...

CFX

今日は調律師さんの御案内で、コンサートグランド「CFX」を試弾させていただきました。@ヤマハグランドサロン大阪こちらは近年新しく開発された、ヤマハのコンサート用ピアノです。2010年のショパン国際ピアノコンクールで公式ピアノとして使われていましたのでインターネット配信でその音色を初めて聴きまして、その「美音」に、びっくりしました。透明感と潤いのあるクリスタルな音質で、伸びる音が、なんとも言えない余韻とと...

古典

来週末24日は、ヤマハさんのピアノフェアで、古典作品の演奏とレクチャーをさせていただきます。コンクール?の課題曲になっているものを10曲、&ショパン・ドビュッシーを弾きますが、懐かしい作品たちもあり、今弾くととても楽しいです。解説もということで・・ 頭の中で言語化もするようにしていますが1ページだけでも1時間たっちゃいそうなくらい・・・本当に魅力的な音がいっぱいです。バロック・古典作品のアーティキュレー...

No image

3月11日。

Ave Maria : Saint-Saëns 今日は3月11日。たくさんの映像に、涙がでてしまいますね。1年前の今日、そして、行方不明のまま、数日後、旅立たれた方々はたくさん。その方たちに安心してもらえる、日本になりますように。自分ができる支援は、時間的に、経済的に、本当にわずかなことだけですがしっかり生きて、勉強して自分を高め、より多くのことができる人になりたいです。1クリック募金*時間の経過 被災地へ医療スタッフとして...

荒城の歌バージョンの楽譜、やっと提出完了いたしました。変奏曲の方の旋律を入れつつも、また全然違う感じになりました。この曲を聴くと、もう心臓が痛くなるようになってしまいました。普段耳にする「諸行無常」という、ひとくくりの言葉が使われるようになるまでには、数え切れないほどたくさんの哀しみ、やり場のない、どうしようもない気持ち生きることしかできない気持ちが、ありました。荒城の月で語られている「荒城」とは...

観ずる

お風呂用のスピーカーを、とうとう買いましたiphone に入っている音楽やラジオが聴けるようになり、操作もでき、仕事モードな日もあれば、趣味リラックスの日もあり、長風呂気味に・・・  連日のぼせていますこのところ、歌の荒城の月を仕上げ&楽譜を打ち込み中です。ピアノ伴奏の音を多く作っちゃったので、打ち込みタイヘンになっちゃいました(・・)毎晩、キーボードを打ちながら、カックンとしてます。この曲は、作っていた...
.find_in_page{background-color:#ffff00 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}.findysel{background-color:#ff9632 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}