softener
冬の匂いがしてきましたね。寒いけれど、この季節好きですよ。雪の精がたくさんでてくるロシアの曲を聴きたくなります。。* 最近は色々、リハーサルや譜読みや仕上げや・・・今週からやっとアンスピにもとりかかれました。第九も1カ月ぶりに触れてホッ。このごろは、アロマ柔軟剤にはまっていて、色々な香りを集め中。。日替わり柔軟剤^^sent from my iphone...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
生
今年も誕生日がやってきました。HPの方からメッセージを下さった方々、演奏をいつも聴いて下さる方々&海外からもありがとうございましたm(__)m「お陰でショパンから始まり「好き」の輪が広がっていくって嬉しいです」って言葉が、素敵すぎてとろけてしまいました私も日々人に触れ、音楽に触れ、それ以外に触れ、年を重ねるごとに、「好き」をたくさん増やしてゆけたらいいなと思います。たくさんの「ありがたさ」を、受け取...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
Rocznicę śmierci Chopina
昨日は友人のリサイタルのお手伝いでした♪うちあげも参加したかったけれど、譜読み曲&練習曲がいっぱいで1人寂しくおいとましました。でも連日美しい音に触れられて、充実しました今日はチョコをいただきました♪脳にありがたいです♪今日は久しぶりに、将来何になりたい?と聞かれて・・・5年前くらいも誰かに聞かれて、答えたものと同じ答えでした、、、 「平和な世界」 ・・・(笑)平和な世界ってそもそも自分がなる姿とかじ...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
秋茶♪
いただきものを含めて、お茶時間を満喫しております。iphoneのios5のアップデートも無事終わりました♪めちゃ時間かかりました・・(・・;)今日はこれからシンフォニーホールへいってきます♪sent from my iphone...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
Charity in Suginami
11月の東京のコンサートのチラシが届きました。北海道での室内楽セミナーへアシスタントに行きました時にお世話になりました昭和音大の三谷先生のご企画で、杉並にてチャリティーコンサートです。 詳細ワルシャワで一緒だった子&北海道で会った子たちに会えるのも楽しみですでも、2つの場所が少し気候が似ているからか、どちらで会った子なのか解らなくなってきていたり・・・「ゆ」がつく子が多くてひそかに混乱。。。(´ー...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
テノールリサイタル
昨日は檀さんのリサイタルでした♪満席の温かなお客様に囲まれた会場で、檀さんと、後半の伴奏の合唱の皆さま、指揮の先生、そしてスタッフの方々ととても濃縮した時間をご一緒させていただきました。本番はいつも、舞台の上で0.5秒?くらいの判断の連続なのですが・・・人数の多い舞台だと、それが1人でなく、みんなでみんなのために行えるのが本当に楽しく幸せです。今回は、地震があったこともあり、プログラムが少し増えての公...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
すだち
すだちをたくさんいただきました。昨日はフライに、今日は蒸しものにかけました。ごちそう様でした♪さてさて、来週から12月末まで、1~2週間おきに本番です。お肉をたくさん食べようと思います。。(。・_・。)合間に友達のコンサートもちょこちょこあるので楽しみです1クリック募金...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
箱
私はこの5月にiphoneに変えて、初めてMacの製品を触ったのですが、最初に印象深かったのは、iphoneが入っていた「箱」でした。とてもシンプルでおしゃれで、肌触りが良くて、大切なものが入っているような・・・そんな白い箱。開けてみると、まずiphoneが美しく現れ、その下の層に付属品。その仕切り板の置き方は、高級チョコレートの蓋を開けるようなワクワクがあり、そして、アップルのロゴのシールまで入っていました。箱だけで...
- Category
art * 芸術 beaux-art * 美術
すくすく。
今日は家で二胡曲の作曲と、その後ひたすら練習、午後は生徒のコンクールを聴きに行き、その後はすぐに来週のコンサートのリハーサルへ、な日でした。生徒ちゃんはちょこっとミスがあって惜しかったですが3位をいただけました。(大阪国際コンクール、ファイナル)お疲れ様でした昨年のリサイタルをきっかけにレッスンに来るようになった子なので・・ちょうど一年くらいです。濃いレッスンですが(笑)、よくがんばっていますみんな一...
- Category
travail * お仕事 instruction * 指導