flower border

Pianist 早川奈穂子 Official Blog

harmonie des fleurs * ハナのハーモニー

No image

桜の芽

昨日は医療スタッフとして陸前高田市へ行かれた方のブログを読みました。http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/d/20110323現地の状況を伝えてくださっています。「1、被災地へ。」にはじまり14の文章があります。自衛隊の方々も、自分たちは温かい食事もとらずに不眠不休で働いておられるニュースを見ます。京都や大阪からも消防士さんやお医者さん、たくさん行かれているそうですね。友達やその友達も、たくさん行っているんだろう...

No image

支え

昨日は芦屋で、声楽コンサートがありました。神戸の方は、地震の怖さを知っておられ、悲しいことも思いだされる中、練習するのは本当に大変だったと思います。でも、約4時間、お1人お1人伴奏しながら、そのお声は人が本来持つ、たくさんのパワーに溢れているように感じました。神戸の人々や街は、今、東北の方々の希望だと思います。誰かの希望であったり、誰かを元気にしたり笑顔にしたり、だれかを助けたりしている人たち、そ...

No image

1つ

今日はこんなニュースを見ました。クロアチアの反政府デモ隊が、日本大使館前で停止し黙祷動画の途中で本当に無音になります。嬉しいと温かいとがんばろうをいただけますね。人はありがたい。では、ゆっくり眠りましょう。あしたのために。* 募金情報 *new 八戸のイタリアンレストランを通しての生活支援案new 坂茂建築設計様による 避難所用簡易間仕切りシステムプロジェクト東北地方太平洋沖地震募金情報まとめのページ...

No image

生きる

西宮市の市議会議員様のブログ、3月13日、14日の記事で、被災の気持ちを代弁してくださっています。方法を、穏やかに判断していきたいですね。あと、生徒にも伝えましたが、地震の際、ピアノの下はとても危険です。グランドピアノは強い揺れでは脚が外れてしまいますので、ピアノの下にはくれぐれも隠れないようにしてください。オンライン寄付サイトGive Oneでは、14日から物資の配布が始まったようです。おなかの下に意識を下げ...

No image

祈り

ニュースをみるのがつらいですが、皆さまご無事でしょうか。今日(昨日)は朝から夜まで芦屋で来週の声楽コンサートの合わせでした。誰もがなかなか落ち着けない心のままだったと思いますが人が集まるとやはり、哀しむとみんなも哀しいから、そうしないように、心が動いていくように思いました。みなさま神戸の地震も経験していらっしゃるので、その時が蘇る、違う怖さやつらさがあると思いますが、知人やその他の方へ先々の支援物...

No image

地震

大きな地震が。。関東・東北方面の皆さま大丈夫でしょうか。テレビは東北の方しか映らないですが、友人のツィッターを見ていると都内も混乱しているようで心配です。メールをしても電池消耗や混線の邪魔になりそうなので控えていますが、どうか皆さまご無事で友人がまだ家に帰れないみたいです(>_...

中国からもう1カ月たちました。早いです。写真を整理していたら、一番多く撮っていたのは、窓の写真・・私、窓が好きなのです。とくにこの窓がお気に入りだったようで、この窓だけで写真が7枚くらいありました・・・アラベスク模様はシルクロードを渡って来たのでしょうか?中国の格子模様が先なのか・・ はて。^^? きれいで、二胡がよく響きそうな建物でした♪この窓たちは「豫園」という国立庭園の中。こちらでは国家認定の...

No image

ペダル

ふぅ。  (笑)ひきつづき作編曲中です。今回も考えさせられるのが、ペダルの記号。。ショパンはノクターンなどに、よくフィンガーペダル(指で音を残す弾き方)の書き込みをしていますが足の方が指示しにくいので確かにそうやって書きたくなるナ・・・と思いました。音をぼや~っとさせたい時などなどに使います。そういう音は空気の音に、より近いように感じるのですが、空気(風)は、線でもなく、面でもなく、区切りのない層の...
.find_in_page{background-color:#ffff00 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}.findysel{background-color:#ff9632 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}