秋
気がつけば秋ですね。この空気の感じが、やっぱり秋はいいなぁと思います。あまり休む間もなく、次々と次のことが舞い込む1週間でした。&譜読みをしたり暗譜したりクラリネットのリハーサルをしたり・・・時間がどんどん過ぎていきます。 ・・・ メッセージもありがとうございます。リサイタルのお話を頂いているので、またしっかりと研鑽したいと思います。音楽技術、心ともに、これからも磨いて1つ1つ成長してゆきたいで...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
終わりました!
昨日は、平日夜にも関わらず、たくさんの方にお越しいただいてありがとうございました!遠く県外からも、多くいらして下さっていたということで、、恐縮です。客席に見える温かなまなざしや涙に、力を頂きながらの演奏でした。今回のプログラムはアニバーサリーな企画ということで、本当に盛りだくさんで・・・当日のスケジュールが上がってから気が付いたのですが^^;普通よりもとっても長めな内容となっていました。それに加え...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
Piosenek
今ミラクルガール^^綾子ちゃんと最終リハーサルしました。綾子ちゃんのもとには、またまた突如ポーランド人さんが現われてくれたそうで発音チェックしてくれているそうです(笑) すごぃ~(笑)辞書に載っていない単語などなど、、私もたくさん質問させてもらってます。私も本番終わったらお会いしたいです^^ Dziękuję Pan Kamil ♪プログラムも届きました。プログラムには日本語の訳詞も入れる予定です。繰り返しや語...
- Category
travail * お仕事 repetition * リハーサル
てくてく
今日もチェロ合わせで京都へいってきました。 昨日今日は、こちらはやっと降ってくれた雨のおかげで随分涼しく、歩くのにも助かりました♪皆様も気持ち良く過ごされたのではないでしょうか。 京都は緑が多くて良いですね。鴨川もきれいです。 今日もたくさん練習しました。本当によく作られた作品なので、ピアノはチェロのように弾きたく、チェロはピアノのように弾きたい所がたくさんあります。対話しつつ相...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
記憶
チェロソナタ、今週は毎日練習していましたがこの曲は、なかなか、つらいです。。ショパンにとって、生涯で一番つらい時期はこの時期だったのではないかと弾いていて感じたりします。ワルシャワを発った後や、葬送ソナタあたりも、そんな時期だったかと思いますがチェロソナタの頃は、人の、、残念な部分をたくさん見させられたり、、、心がよじられる様な、とてもみじめな想いをしたり・・・ということが、多かったような、そんな...
- Category
travail * お仕事 transcription * 編曲
声
今回のリサイタルは、「ショパンの声」というタイトルになりましたが、これは最初は違うタイトルが候補にあがっていました。でも、なんだかしっくりこなくて・・・ そんな時、私はいつも一度天に投げて、落ちてくるのを待つのですが・・数日後、練習中に、ショパンの声 という声が、落ちてきたのでした前半は歌曲が入るので、まさに声、後半は、人間の声に近い楽器と言われる、チェロが入り、そしてピアノソロの「バラード」は、...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備