flower border

Pianist 早川奈穂子 Official Blog

harmonie des fleurs * ハナのハーモニー

No image

祝♪決勝♪

サッカーみてしまいました~3点もすごい( ´ ▽ ` )頭がボー。それではおやすみなさい~...

No image

Puccini

ラ・ボエームの譜を思い出しつつ目を通していて、あ~きれいだなぁ~(´ー`)ととろとろにとろけるのですがでも歌詞が付いていると、やっぱりなんだか小恥ずかしいです(笑)オペラの世界なので、すごいですね~^^ピアノ人間は元々言葉よりも音へ行くわけで・・・言葉が得意な人は、歌や文学などの方向へ行くのでしょうか?^^恥ずかしいと言えば、この間生徒くんに「この音とこの音の気持ちはどんな気持ちだと思う?」と質問した...

最近はまったもの。

この頃はプログラムの提出が多くて、曲をあれこれ検討中です。音大時代やコンクールで弾いた曲はたくさんあるけれどそれらは普通のコンサートでは使いにくいというのは誰もが1度は持つ悩みではないでしょうか。。でも名作が多いので、どうにか使っていきたいものです。マイナーですけど。。長いですけど。。^^*さて、最近はまったもの。はやぶさ、ルクエ、ソーラービート、吉岡徳仁さん、カメ。はやぶさとソーラービートは宇宙...

Trio♪

...

No image

今年も半年が過ぎようとしていますが友人ピアニストたちも、日本のあちこちで、それぞれリサイタルにコンチェルトにCDにとみんなショパン漬けなっていて、励まし合いながらやっております。^^みんなとも、一緒にできたらいいね~と言っていますが・・・どうなるかな??^^今日は本番直後の興奮冷めやらぬ友人と話していて、だんんだんショパンのマニアックな話に。ある出来事の後、ドラクロワと2人になった時、なぜ何も言わ...

No image

ラジオ♪

ラフォルジュルネの関係で見つけたインターネットラジオクラシックチャンネルです。時々聴いています♪ラジオは知らない曲や聴こうと思わない曲に出逢える偶然性が良いですね。OTTAVA frescoという番組のパーソナリティ、本田さんの声が、「マスオさんに似てる!!・・・サザエ~って言って欲しい~!」と友人からメールが来てからはもうマスオさんにしか聞こえません・・・というわけで、聴き始めた最初は毎回どうしてもにんまりし...

もくじ

ショパン関連の本は付箋がいっぱいです。^^時代が前後する本は、自作で目次もつくってます曲を演奏するのと同じく、本はいつ読んでもまた新たな発見や感触があって楽しい今の音友の連載が出版される時に、この本の細かな目次&名前索引付きだとうれしいなぁ~♪1クリック募金...

水と白

 @sakura水の季節になってきましたね~空気の中に水の気がいっぱい。お肌には良いですが、楽器のために除湿機がブォンブォンフル運転でがんばっております。水と言えば、ショパンから感じるのは基本、水の気です。ものすごく個人的に。^^*ワルシャワの街も、水の街。旧市街あたりのヴィスワ河からワジェンキ公園にかけて大きな水のアーチで包まれているような、そんなイメージもあります。その中に、アカデミーもあるし、ショ...

No image

空気の音♪

即席で譜読みでしたベルクさん、本番はまだずっと先なのですが、様子見したいということで初合わせ。ちんぷんかんぷんは、ちんぷんくらいに昇格しました。ずれても、ず・れ・て・・る・・・の・・か・・・・な????というような曲ですね~。クラリネットパートも自分で弾いて把握しませぬと。。^^*でもクラリネットパートはin B で書いてあるので楽譜より一音下げて読まなければならず、演奏中一瞬、えっと(? ・ _ ・ ?...
.find_in_page{background-color:#ffff00 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}.findysel{background-color:#ff9632 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}