生きる
帰ってきてますよ~。元気ですよ確認作業の多い毎日で・・・「了解しました」をオウムのようにメールしています。とうとう、携帯の「ら」の文字変換に、「了解しました。」を登録しました・・・広島は、みんな泣いていたけれど、なんとなく明るい、、お葬式だったように思います。明るい、というのは、やわらかな日の光が周りを包むような。。周りの人が心積もりをする時間を、与えてもらえていたからでしょうか。祖母は、ひ孫が生...
- Category
ma piece * my room idees * ひとりごと
ありがとう
今日は衆議院議院の方々500名くらいの集まりの席でソプラノの重松万里ちゃんと三村浩美ちゃんと演奏でした。大学の頃からの友人です。一緒に演奏は数年ぶりでした。 そして、今は新幹線に乗っています。昨日の夜、広島の祖母が亡くなってしまいました。 今日は家で練習中も涙が止まらなかったけれど本番は無事にいきました。二人の声のパワーと素晴らしさに、私もたくさん力をもらえてしまいました。今日...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
突然の事故
昨日はポーランド大統領の乗った飛行機事故、びっくりしました。。。昨夜教会は人でいっぱいだったことでしょう。。。他の乗客の方々含め、国の主要な人たちをいっぺんに失ってしまうなんて。。明日から10月のショパン国際コンクールの予選(の予選)があるらしく、国外から参加者がたくさん集まっているそうですが開催されるのかな・・・今年は特に、国の人も楽しみにしているでしょう。。悲しみと怖さとこれからどうなるんだろう...
- Category
art * 芸術 musique * 音楽
Funérailles de FC
来月は楽しみなコンサートがいくつかあります♪大きすぎるホールは、大きすぎる教会の再現にぴったり。160年ぶりの響き。。色いろな人にも再会できそうで、とてもとても楽しみです。^^1クリック募金...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
Niespodzianka
今日は9月のリサイタルでショパンの歌曲を歌ってくれる伊藤綾子ちゃんと、同じくソプラノ歌手の中西麻貴ちゃん、2人のソプラノさんと打ち合わせを兼ねてランチしました♪綾子ちゃんは、今回の私のリサイタルの話が来る直前に、ちょうど、「ショパン 知られざる歌曲」の本を手にしていたという、なんとも嬉しい女性です。そんな人めったにいません!ショパンの歌曲はピアニストでも存在を知らない人もいるくらい、マイナーなもので...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
音楽と脳
お酒をなぜ飲まないの?と聞かれるたびに・・苦いから。。と答えつつ、でも他にも理由がいっぱいあるのですが、それを話すと長くなるのでなんて言おうかなぁと思っているうちに・・・時間が過ぎてしまいます(笑)私の体はお酒を特に欲っすることがないのですが、それはたぶん音楽をしているからだと、個人的に解釈しています。(笑)音楽・・特にハーモニーを聴きながら弾いている時、脳の状態がだんだん「普通」と違ってくるのが解り...
- Category
art * 芸術 musique * 音楽
決定版 ショパンの生涯
最近またこの本を読み直しています。今朝はサンドとの別れあたりまでを読みました。良くない心に支配されてしまったサンドの色々な不協和音でサンドの周辺は全てが良くない方向へ行ってしまうつらいシーンですがショパンは傷つきながらも極めてまともで、徳があり、どんな人にも慈悲があり…という行動が見える場面でもあります。泣けてきますよ。こちらは英語やフランス語から日本語、ではなく、直接ポーランド語から日本語に訳さ...
- Category
ma piece * my room livres * 本棚