1週間
が、あっという間にたちます!今週は、新しくはクラリネットのリハーサルがあったり、コンサートの打ち合わせがあったり譜読みしつつ、練習しつつ、楽譜制作のチェックしつつ・・・あ、楽譜、まだしています(笑)関係者がみんな多忙になり、かなり遅れそうです。あせらずじっくり仕上げます。今週は月曜~土曜まで、なんだかいつもよりたくさんの人とお会いしたり話ができたりしました。皆様言うことも、言わない言葉も、生き方も、...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
自然
連日スープ、ちょっと趣向を凝らしまして1日目 ポトフ2日目 多めに残して、ホワイトルーを加えて クリームシチュー。^^3日目 お湯とワインとホールトマトを加えて トマトスープ。^^具材は毎日適宜投入デス。明日はカレーペーストを入れる予定♪その後は、もうどうしようもないでしょうか。。。?*練習中のVieuxtemps(ビュータン)の曲がきれいで毎日ほれぼれしています。それにしても、ヴァイオリンは音が多いですね旋...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
台所用品
食器洗いのスポンジが古くなっていたところ、今日はちょうど、かわいいスポンジを見つけました♪傷のつかないおたまと、ま ま マドラー?(小さい撹拌機)も購入。どれもかわいいから使いにくいけど、鳥のスポンジから使ってます♪最近は寝不足で、体温が上がりにくいみたいで、なんとなく寒いです(笑)もともと低血圧だからでしょうか?(70台と40台。高くても90台。)生姜を食べています♪血圧は、高血圧の父に分けてあげたいで...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
色々な質問
ソロとアンサンブルの違いとか、どちらが好きかとか、よく聞かれるのですが音楽をしていることに変わりはないので、私の中で特に区別はありませんよ・・ ^^?アンサンブルをずっとしているとソロの没頭が恋しくなるし・・ソロをずっとしていると誰かとアンサンブルをしたくなるし・・(笑)どちらも好きです。あ、でも、ソロはアンサンブルを兼ねるので・・私の体の場合は、ソロをしていないとアンサンブルはできないとは感じてい...
- Category
travail * お仕事 les autres * その他
Preludes
最近のBGMは、バッハの平均律。プレリュード、onlyです。フーガはやはり、重厚な造りなのでBGMにするには耳が聴いてしまうので・・・^^*プレリュードだけ、スキップしながら再生していて、ふと、ショパンはバッハをよく弾いていた人なのですがそうやって、気分でプレリュードを続けて弾いていてプレリュードop.28を作ろうと思ったのかなと・・・何かバッハへの挑戦とか、作品を作りたいとか、そういうものでないこんな曲集があ...
- Category
art * 芸術 musique * 音楽
Mazurek Dąbrowskiego
これおいしかった♪今日は伴奏に行ったら、林光さん編曲(作曲?)の歌の中になんと、ポーランドの国歌(ドンブロフスキのマズルカの1フレーズ)がでてきました♪ポロネーズの伴奏形で♪きれいな曲でした~^^1クリック募金...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
上
来月急に、伴奏で北海道に行くことになり、、、初めての、東京より「上」です。地図を眺めてみると、本当にすごく上! そして、なんだかおいしそうな地名ばかり。 未知の土地に、ちょっとだけ海外気分です。観光の時間はなさそうですが。。(笑)譜読みが増えそうなので、今ある譜読みを早くしてしまいましょう デスクワークや勉強もここのところ多く、夜が足りませぬ。。1クリック募金...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
いいなぁ
東京は雪なんですね~いいなぁ~~年末の東京は、表参道にいったり、シゲルカワイさんを触ったりのだめちゃんを観にいったり、ディズニーに行ったり楽譜やさんにいったり・・・満喫してきました。^^と、思いだしてきたので、お正月の写真日記です。 リゾートライン ・ 皇居 ・ 「年輪」の行列。「年輪(バームクーヘン)」は羽田空港で買えました♪空港にはなんと、ラデュレ(マカロン)もありました 福岡の海 ・ 「一蘭...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常