日本の秋
日曜はピアニストのtoさんと大原に紅葉狩りへ行きました♪完全に大原のリピーターとなっています。では、お忙しい方も、写真で大原へGO♪ 少しも起きない猫ちゃん・・おたぬきさん 時間の止まる三千院 苔の庭のお地蔵さん。 透き通る赤 福田さんの3人展にも行きました。@CafeApied ノートになっている私。。ただの紙を形に・・・という福田さんの想いが素敵でした。内装きれいでした。 形が残り、手に触れることもできるア...
- Category
ma piece * my room les autres * その他
テレビ
A studioという番組ご存知ですか?金曜23時につるべぇさんが司会をされているのですがつるべぇさんのトークがいつも温かくてぽかっとなれる番組です。^^テレビといえば、今「JINー仁ー」というドラマもはまっています。名言がいっぱいで毎回涙です。心が開いてくるので、心臓がジンジン(笑)します。^^主人公を見ていると、キリストさんはこんな感じだったのかなと、ふと思ったりします。今回は「天命」という言葉がたくさんで...
- Category
journal * 日記 tous les jours * 日常
連休中は
お久しぶりになりました。土曜からミュージカルの最終リハーサル、日曜月曜で、ゲネプロ本番ゲネプロ本番と、計5回の通し稽古と本番でした。 場当たりとゲネプロ。このライトを直視してしまうと、楽譜が黒の点々になって目が見えなくなります・・・今回はいつもの神戸文化ホールではなく松方ホールで、オーケストラピットがないため、上手の舞台袖で演奏しました。皆さんが隣で早着替えしたり、背後でセリフやダンスを小さく練習...
- Category
travail * お仕事 le grand jour * 舞台
小さな子♪
昨日今日と、照明さんやダンス・お芝居の先生が見守られる中ミュージカルの全体練習でした。皆様おつかれさまでした本番はもうすぐです。毎回、半泣きになりながら次の楽譜を準備している何度見てもつらいシーンがあります。。。指揮者さん+ピアニスト3人+音響さんで、音方面はしっかり支えていきたいと思います^^さて、その立ち稽古に、毎回2歳?のお子さんを連れてこられている方がいらっしゃってSちゃん、とっても静かに、...
- Category
travail * お仕事 repetition * リハーサル
スタジオへ
今日はマスタリング?というCDを販売する形にする最終の作業に立ち会ってきましてほぼ完成のCDをいただいて来ました曲間の秒数がちょっと違うだけで印象が違ったりするので、おもしろかったです。流通コードとか、デザインやCDロゴの規格?とか色々あるんだなぁと・・隣でフムフム、、未知の世界でした。こちらは、テープ・・・だったかな? デジタルからアナログに録音して、またデジタルに戻すとデジタルの「無」の部分に聞...
- Category
travail * お仕事 enregistrer * 録音
大原
今日は朝から声がかれて、風邪かと思ったら、よく考えたら昨晩は東京の友と長電話して、笑いすぎたからでした初めて会ったときからなんでも話せる、そして止まらない。。。いるだけでありがたい存在です。^^また遊びに行きたいナ♪もう11月なんですね。毎日がいっぱいなので、1週間がいつの間にかたっているし、1ヶ月前もはるか昔のよう・・さて、以前、リサイタルのプログラムやフライヤーを手がけてくださったデザイナーの福田...
- Category
ma piece * my room les autres * その他