flower border

Pianist 早川奈穂子 Official Blog

harmonie des fleurs * ハナのハーモニー

Lesson

今日はお休みです♪ 先週はレッスン週間でした。月曜は岸本先生にMozart中心にみていただき金曜は来日中のヨッフェ先生にMazurka op.17とScherzo h-mollを少し。ヨッフェ先生は4年ぶりでした。お2人とも体から音楽が溢れているので、弾いていなくても表情や動作などからだけで音が聴こえる様だったり、空気が香ってきたりで、音楽の生き生きとした素晴らしさが伝わってくる・・やはり感動しました。金曜のほうはそのまま他のピア...

No image

ほよよ?

携帯に時々・・よく・・不在着信履歴が残っています。広島のいとこの名前なので、きっと一緒に住んでいるおばあちゃんだと思うのですが叔母ちゃんに聞いてみても「誰も電話しとらんよ(・・?」 と・・・ 。ひゃひゃひゃ^^ 摩訶不思議。(^m^)おばあちゃんはちょっとだけ物忘れします。でも間違い電話がかかってくるということは元気にしているということですね^^本人は「は~だめじゃぁ」って言うけど、ずっと元気でい...

No image

ゆっくり地道に。^^

今日は珍しく6時起きです。眠いです(笑)昨日は来週のジャスミン(二胡アンサンブル)の演奏場所の下見に行ってきました。建物自体も素晴らしいのですが、そこの空気がとてもきれいで…森林の中にいるようで、それに1番びっくりしました(*^-^*)作曲された御本人もいらっしゃるみたいで、私達少々緊張していますが(^^*)楽しんでいただけます様、練習するのみです。最近はなんだか物事がどんどん進んだり、大きな出来事が舞...

No image

じゅんび

あれれ、だいぶ日があいていました。すっかり春っぽい気候で気持ちのいい毎日です。花粉とはもうしばらくおつきあいでしょうか。・*来年のことなのですが、CD制作に伴奏で携わることになりまして今その選曲でいろいろな国の曲を聴いたり調べたりしています。ヨーロッパ各地、クラシックから民族音楽、現代のものまで。。実際CDに入る曲数は10~13?曲くらいでしょうけれど、今挙がっているのが50~80あるのではないでしょ...

No image

なでしこさん達

私の高校の校章は、なでしこの花でしたというわけで、卒業生は、なでしこ会と呼ばれています。(公式です^^)さて、そんななでしこさん達は、いつも明るく優しくおもしろく、爽やかでチャーミング&パワフルとこんなに素敵な人達がよくいたもんだっ☆という人々だらけの高校でした。^^そして、それが今も変わらず、いぇ、パワーアップして、そうであることにまたまたオドロキです(笑)1人は、この春、新婚にもかかわらず(笑)旦...

タマネギ

先日、玉ねぎがなくなったと思って買ってきたら、帰ってみると棚の奥に3つ残っていました。が、、暗い棚の中で、育っていましたこれは、どっちを食べたらいいのでしょう???・・・・食べられるのかな(・・?)今日はさらに育って、真っすぐ上にのびてきました。水も何もあげていないのに。^^新芽(ネギ?)はとてもきれいな緑色です。^^ん~どうしよう。。植える? 食べる?(笑)春の訪れを感じる玉ねぎです。^^1クリッ...

No image

Where is here ?

今日は大阪経済大学でちょこっと演奏があって伴奏してきました。初めて行く土地だったのですが、私は知らない場所などは特に怖くない人なので平気なのですが、斜めに走っている道が・・・・どうも苦手です。。親切で詳細な地図をいただいていたのですが、地図の矢印に沿って進んでいるつもりが90度違う方向へ歩いていました人に聞きながら無事10分前にはたどりつけましたが早めに行っておいてよかったです。^^アカペラになると...
.find_in_page{background-color:#ffff00 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}.findysel{background-color:#ff9632 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}