flower border

Pianist 早川奈穂子 Official Blog

harmonie des fleurs * ハナのハーモニー

No image

singing birds

ホームページのトップに鳥の声をBGMに入れさせていただきました。それというのも、先日なんとなく鳥の声を無性に聞きたくなって・・(笑)探していたら、こちらのことりのさえずりさんの所でたくさん聴くことができました。鳥によって声色や鳴き方が違うのはもちろんですが、北海道、埼玉、長野、沖縄、都会の中など、場所によって空気や湿気が違うのも感じられてとても楽しかったです。森の中の音源では、山に響く残響や遠くの違...

ノクターンと桑田さん

夜の空気に、少しずつ夏が過ぎようとしているのを感じてきました。テレビからは野外ライブでの桑田佳祐さんの新しい曲。彼のメロディーの移ろいはショパンのそれと似ているように感じます。歌詞は言葉ではなく音として響き、頭を通過する前に心に浸透してくる。音と言葉・・その溶け合い方に、ノクターンを聴いた後みたいな感覚になります。気持ちが言葉ではなく、音に最初に現れる人なのかな。。でも韻の踏み方は漢詩のよう。不思...

No image

歌曲&アリア

4時間半にわたるコンサート、途中酸欠になりながらも無事終わりました(笑)出演した皆様お疲れ様でした☆合わせの時に垣間見えたそれぞれの御人柄が、チャーミングだったり温かかったり、おもしろかったり^m^魅力的で、それが印象に残っています。さて、カフェでささっとご飯をたべたのでこれから生徒さんのレッスンいってきます~♪  *・。 nao 。・*...

No image

ほぇ~~

先週から明日のコンサートの歌合わせで、ベルトコンベアーに乗ってくるかのように次から次へとお1人ずつと合わせをして、今日やっと全員終わりました☆来月から新しい合唱の伴奏も増えて今月に入って新しい方とお会いする事も何かと多いです。人と会うと、色々な事が動き出したり新しい世界が見えたり。楽しかったり慎重になったり・・まぁとりあえずは、目の前のことをがんばりますょ(笑)明日リラックスしてがんばってください~♪...

ラー油

 先日テレビでラー油を作っているのを見て、特に好きな訳でもありませんが作りたくなってしまいました。練習の合間にラー油。。。まとめて練習する日は、2・3時間ごとに休憩をとって、少し寝たり、本を読んだり、CDを聴いたりしますがその中でも料理がリフレッシュできてなかなか良いのです。一味唐辛子はなかったので唐辛子は鷹の爪のみ。それでもだいぶピリリとした出来上がりになりました。部屋中に広がるラー油の香りに包...

語り伝えよ、子どもたちに

先日アウシュビッツを訪れた方とお話していて、友人に借りていたこの本を読む気になってきました。ホロコーストに関して詳しく書かれているもので、内容が重いのでなかなかさくっとは読めないのです。まだ半分も読めていませんが、読んでいるとつらい事実に息苦しくなります。10万人が・・ 50万人が・・ という数字がたくさんでてきますが、大阪である花火大会が大体50万人くらいの人出だそう。あの列の3倍ほどの人達がみんな収...

和朝食

 今日の朝ごはんはめずらしく和ご飯。パンとはまた違う一日のはじまり 1クリック募金...

とうがんすーぷ

 やっぱりおうちごはんがおちつく。今週はあんまり作れなかったので、久しぶりの家ごはんにほっとしました。私のごはんは特においしいわけでもなくふつうの味だけれど、家ごはんがやっぱり好き。1クリック募金...

 今日は雲がない真っ青な空。吸い込まれそう~今週はなぜかたくさん新しい事がいっぺんに進行して電話もメールもFAXもいっぱい。。。ちゃんと全部返事できてますでしょうか・・・世間は夏休みですね~。海にいきたいな  *・。 nao 。・*...

No image

Ballet

バレエの方は続けてますよ~。もう1年ちょっと経ちました。すごいー。最近は行かないと体が気持ち悪くなってしまうのでついつい忙しくても行ってしまいます。 < 週1です。それに、頭も心もすっきりして、考え込んでいたことがよく分かるようになったり元の自分に戻ったり・・・余計な考えをそぎ落としてもらえるように感じますよ。仕事も生活も自分が良い状態じゃないと人に迷惑かけちゃいますしそんな訳で、全体バランスを整...

No image

本物

お札の鑑定士さん?のお仕事をテレビでしていました。普通の人がみるとあまり分からない違いを、その方々は1秒もたたない速さで見分けるそれを訓練する方法は、ひたすら本物を見つめ、触り、偽物に一切触れないそうです。本物の感触を知っていることで、それと違うものが入ってきた時に一瞬で分かるそう。「脳や体は、自分が意識しているよりも賢くて・・考える前に、”違和感”として体に反応が起こる。」と。すごく大事な事ですね...

修伯

 久しぶりの再会♪先日の二胡のコンサートの後、河原町でフランスから帰国中の友人と夕食の待ち合わせをしていたのですが、その話を耳にされた主催者様がご好意でお店を手配してくださいました。ありがたいことに友人の分まで  芸術的な1品1品はおいしすぎて、自分だけで食べるのがもったいなく感じた私達でした。四条河原町から車で7分くらい。ちょっと分かりにくい場所ですが、特別な日に?いかがでしょう☆お店の周りも石畳...

No image

幸せな音♪

はぃっ!元気に生きてますよっ 働いてます。弾いてます(笑)コメントやメールもちゃんと届いております。ありがとうございますm(__)m さて、先週の演奏はソロばかりでした。弾いていて楽しめたのは、Mozartでした。また、前日偶然ポゴレリッチのオンディーヌの映像を見ることが出来てRavelのクールな”時計職人”気質を思い出し、良い刺激となりました。Chopinの雨だれを練習中には、絶え間なく続くAs(♭ラ)の音が中間部でgi...
.find_in_page{background-color:#ffff00 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}.findysel{background-color:#ff9632 !important;padding:0px;margin:0px;overflow:visible !important;}