オンラインピアノ 音楽レッスンの手引き?
オンラピアノレッスンの事、数週間前Facebookに載せたものをこちらにまとめておきます。 Zoomはセキュリティーの問題も浮上しているようですが、ただ今対処中で、どんどん改善されているみたいですね。皆様ミーティングパスワードを使って使用されています☘️私は今のところ問題なく使えています。 Zoomでのオンラインレッスン検討の方はこちらの↓利用案内がわかりやすいと思います。■ピアノに関しては、へ音譜表の五線より下の音...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
新脚本
今日は来年6月2日のミュージカル公演の書き下ろし新脚本の読み合わせがありました☘️前半はとっても柔らかな優しい世界、そこから後半は今の現実とリンクするとても身に迫るリアリティのある内容から、また人が手を取り合い幸せな街を作っていこうとするとても心温まる物語で、前半も後半も涙がでまして、、ピアノの影で拭き拭きしていました。(#^^#)日常のほんの何気ないこと、人との繋がり、思い合い、それらが良い状態であるとき...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
錢屋カフヱークラシックコンサート
先週ご依頼頂き、来月急遽コンサートが入りました🎵5月13日(日)15:30より、上本町の錢屋ギャラリーにて、ソプラノとチェロとピアノでお届けさせて頂きます☘️ホームページを拝見しているとおしゃれで素敵なGarelley Cafe。ピアノはスタインウェイの設計に基づいて作られたSteinway第3ブランド’Essex’だそうで、なんと、私がCDレコーディングでいつもお世話になっている調律師の阿部さんと選定されたものだとか♡アップライトだと、...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
邪道な練習
ふふふ( *ˊᵕˋ)お子さん向けでない、1音1音に集中力のいるようなリサイタルで1列目に小さな子が座っている時も、なかなか奏者にはより一層の集中力が必要とされるのは確かなものです。もちろん、その様なことも想定して練習はするものですが、客席も音楽に集中しているコンサートは、やはりとても助けてもらえます。それを作り出すのも奏者の役割であるとはいえ、気候など湿度の変化も含め、やはり様々なことが起こるのが生の舞台。...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
團伊玖磨さん 動物コンサート
團伊玖磨さんの歌曲を中心にプログラムされた、全国展開プロジェクトのこちらのコンサート。昨年の大阪ザ・シンフォニーホールに引き続き、この春は奈良で開催されます。▶︎ 詳細 & お申込みデジタルなコンピュータ音楽が増える昨今、躍動的で楽しくもありますが、人の温度やわずかに揺れる呼吸、自然の息吹がそのまま感じられる「素朴な歌」は、少しずつ遠いものとなってきているのかもしれません。1030席の素敵なホール、0歳のお...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
重なる世界
この所は何年ぶりかにこのノクターンを練習♪この曲を弾くと、いつもその後1時間は心臓がヒリヒリ。胸から背中へ穴があいた様に、泣きはらしたようになります。心って、音楽って不思議♩ ⁎ˇ◡ˇ⁎クラシック音楽の世界は、毎日毎日、もう亡くなっている作曲家たちの、聞こえない、でもはっきりと感じる声を蘇らせる作業をします。それぞれ人生・時代、習慣・文化・宗教の違う様々な作曲家の一生を見つめ、同調し、リアルに心や脳を「今...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
French songs ♪
帰省する前にドビュッシーやフォーレの歌曲の譜読み&お勉強♩色々な繊細なカラーが出せる和声の変化がたまりません♡ 耳が気持ち良い♡弾きがいがあります( *ˊᵕˋ) ショパンと親しく共演もし、彼の葬儀でも歌った歌手で作曲家のポーリーヌ・ヴィアルドが解説に出てくるのもなんだか嬉しいです♪♡ 彼女はシューマン夫妻、ブラームス、サン=サーンス、グノー、フォーレ、チャイコフスキーとも親しく、後期ロマン~近代の作曲家にたくさ...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
ノエル
レコーディングが延期になった途端、気が抜けたのでしょう。久しぶりに風邪を引き、お熱です。(⑉• •⑉)「気」とはすごいものですね。今週はちょうど良いお休み、体のお掃除です♪今日は15:00まで眠り♡熱も7度台に。夜はこちらの練習♪コンサート詳細はクリック。お写真は万希さんFBより♡クリスマス・イブのお昼、松岡万希さんプロデュースの歌のコンサートがございます。JR住吉駅直結のうはらホールにて、15:00からです。クリスマスに...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
サンドラさんマスタークラス&レコーディング準備
今年もサンドラ・シルヴィオさん(ソプラノ)のマスタークラスが月末に。パリにご在住のバロック音楽のスペシャリストさまです。プレイエルの練習でお世話になっているイギリス人さんも、「知ってるよ~♪彼女は向こうで有名だよ」と仰っていました。彼女のオペラもオーストリアで観劇されたことがあるそう。。(さすが古楽器マニアさんっ。。)実は只今、そのイギリス人さんとソロCDのレコーディングの準備をしています。前にプレ...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
二胡トリオコンサート
秋のコンサート🍁もう1つのご紹介は京都烏丸へ移りまして、こちらはしっとり大人向けのコンサートです🍂情緒ある京都文化博物館にて行われる二胡奏者杉原圭子さんのリサイタルを、チェロとピアノでサポートさせて頂きます🎻🎹 長年委嘱頂きせっせと作っていました私の編曲作品・作曲作品も、CDではなくコンサートでは初披露?、たくさん演奏されます。 作曲作品は、「五線譜で西洋的な音階を二胡で演奏するための練習曲になる様なも...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
ハロウィン ファミリーコンサート
秋の気配も感じられ、少しずつ衣替えの季節となりました🍁音楽練習の方はすでに秋の曲に突入しております♪ショパンのワルツはやはり秋の空気に馴染みますね ⁎ˇ◡ˇ⁎ 10月の日曜日、ご家族でのお出かけにぴったりの、楽しそうなハロウィンコンサートに出演させて頂きます🎃演奏者も少し仮装するそうで、、👀美術スタッフさんが舞台装花含めご準備してくださっているとか。。(❛ ◡ ❛) オペラアリアやミュージカル曲の他、ピアノソロ曲は...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
エルセラーン アフタヌーンコンサート
残暑御見舞い申し上げます🎐 お盆休みも終わりましたね。私は早速お仕事&練習に明け暮れている毎日です♪ 🎹📖さて、30日のホテルエルセラーンさんでのチェロのコンサートも近づいて参りました。🎻🎹既に早くからご予約いただいている皆様、ありがとうございます♡以前お越しくださった方々が「家族にも聴かせたい」と、お母様やお子さんを連れていらして下さったり「自分は行けないけれど両親へのプレゼントへ」と仰って頂けたり、フライ...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
Bellini
毎日気温と湿気が高いですが、皆様お元気にお過ごしでしょうか? p(^^)qメールなどなど返信が滞っておりますが、音楽以外に頭が働かないので・・本番daysが終わったらお返事させて頂きますね☘今日はこれからコンクールの伴奏を数名。ベッリーニのメロディーにチェロが6度で寄り添う所が好きです( *ˊᵕˋ)ショパンも、ソロ作品でもよく内声がこんな風に寄り添うので、(特にワルツ♪)別れの曲の編曲の時、メロディーとチェロを寄り添わ...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
音楽の祈り
ショパンを弾くと、とっても深い所に誘われます。「音楽は祈り」だといつからか感じるようになりましたがでは「祈り」とは何かというと、「願い」とも違い、少し説明が難しい表現に感じたりします。 おむすびの佐藤初女さんがおむすびを握る時、心を込めない念を入れないそうです。小我を入れないということでしょうか。ただお米の一粒一粒を、お米が息ができるように、生かすように大切にそっと握ってゆく。彼女にとってはそれ...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
譜読み月間
響きがヨーロッパと思ったらアントン・ルービンシュタインさん。今月からもう一つ新しい合唱団さんの所へ伺うことに☘13曲いただいて、早速iPadに詰めました♪他のコンサートや団体さんも、10~20曲×8くらい??GoodReaderのアプリで、コンサートや定例練習の団体さんごとにフォルダに楽譜を分けていますが、iPadがなかったらきっと頭も混乱していると思います。。iPad譜の整理力に本当に感謝です✨❣️譜めくりは、私は指でしています♪...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
譜読み譜読み
この頃は、全部合わせて20曲のスペイン歌曲を譜読み中♩去年から、これまで全く縁のなかったスペイン語にこんなに埋もれることになるなんて。。(*¨) 不思議なご縁です♡♪歌といえば「イタリア」ですが、ホセ・カレーラスさんもスペイン人でよくよく見るとスペインも芸術家の宝庫ですね✨イタリアの様な太陽の照る明るさ、温かな風の中にも独特の哀愁や傷み、情熱、また15世紀のとても古い旋律、王室の気品などもあってとっても素敵。...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
動物コンサート
さて、今週末は、東京からやって来られる皆様と小さな子どもたちへのコンサート@シンフォニーホールです♩全国で展開されているこちらのコンサートは、関西フィルの指揮者・藤岡幸夫さんが司会を務められているBSのテレビ番組、「エンター・ザ・ミュージック」を制作しておられるプロデューサーさんとスタッフの皆様が企画・運営されています。このコンサートは今後も各地で展開されて行くとのことです。将来的には、子どもたちに...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
感謝 ♪
来月は毎週コンサート、ホームページに載せていないものもあり4つのコンサートのご連絡で毎日メールもお電話もたくさん。練習もいよいよ大詰めです♩コンチェルトがやはり大量に時間が必要ですが、来て下さる皆様のお顔が思い浮かばなければ、きっとこのお話はお受けしませんでした。コンサートは聴いてくださる方がいて下さって成り立つもの、練習はやはり体にも心にも楽ではない作業で、自分のためだけでは乗り越えられないのです...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
サン=サーンスおじさん
昨日は久しぶりに8時間練習できました♪毎日これくらいできると弾くのが楽だろうなぁと思います。(*ˊᵕˋ*) サン=サーンスおじさん、とてもパワフルで、練習後ご飯を作るまで、20分くらいぼーっと座って目が点に。 ( ¨ ) ....この時間に脳が整理されていると聴きますが、もぬけのからとはこのことですね(笑)4/8の協奏曲公演の次の日は、4/23にあるオーケストラの定期演奏会のオケ中ピアノとしてサン=サーンスのオルガン付き交響曲...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備
丁寧に♩
芦屋 I'llonyFBに流れてくる繊細できれいなお花に、その丁寧なお仕事に、いつも癒されます( *ˊᵕˋ)♡時間がほしい時こそ、1つ1つ丁寧に♩ff(フォルティシモ)の多い曲は打鍵で爪や指が割れるので、この頃またまたアロンアルファのお世話になっています。✩*使い切る前にいつも固まってしまうので、ジップのある袋に入れてみました✩‧コンチェルト、県外遠くからや予定を動かして来てくださる方々のお知らせをこの頃よく頂き、とって...
- Category
travail * お仕事 lecon * 準備