香り
歌のコンサートにて。皆さま楽しい時間をありがとうございました♡いつのまにか今年も最後の月!(。・・。) 11月はコンサートやお客様としてご来場頂いていた音楽家の方々からお声がけいただき、新しい出逢いが4件☘️来年からのプロジェクトやコンサート、講座などなど楽しみにしています♪元々人が好きなので、たくさんの方に出逢えるのは嬉しいです♡今日からはまた毎日プレイエル練習へ通います🎹ランチは今日はなんとなく丁寧なものを...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
おやすみ in 広島
広島も毎日快晴でした。昨日は姪っ子ちゃんとわらび餅とクッキーを作りました♪ピースウォークは学校の催しで、6:30~8:00平和行進&平和公園で黙祷をしたそうஐ 広島っ子ですね 。.:*・゜「禎子さんの鶴」の歌は、今も歌われているみたい。歌だと、30年以上経つ今でも音も歌詞も覚えているもので。音楽ってすごいですね。La Sette 広瀬北町本店今日は母・義姉・姪と4人でランチ。夕食は福岡から来ている母がせっせとたくさん作ってくれ...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
ジブリの森、のような野菜の森?
昨日は帰り道に業務用スーパーがあったので、野菜を大量にゲットしました♪お店を歩くと山積みの野菜に囲まれ、普通のスーパーよりも野菜が生き生きしているような気がするのは、なぜなのでしょう?( ´ ー ` )作り置き完了です˚‧*♡ 人参たらこ ハムときゅうりの酢漬け なすのにんにく醤油マリネ 筑前煮 パセリはベランダから♪最近はチャイコフスキーの小品と戯れ中。曲の中に妖精がたくさんいる感じのするチャイコフスキー。...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
マドレーヌ
今日は張弦のあとの調整日。その間にマドレーヌを焼きました♪ 楽しい。:°ஐ*今度はぎりぎり間に合って、一緒に食べられました(o^-^o) 今日はこれからフルートの編曲と練習。📝...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
フランス文化
生徒レッスン終わり、ランチに間に合ったので久しぶりにバカナルへ行きました♪☕️Aux Bacchanals 京都豚ほほ肉美味しかった♪紅茶もポットでたっぷり。嬉しいです˚‧*♡ワインもコーヒーも飲まないけれど、カフェは好き。。(笑)京都だからなのか、こちらではご年配の男性だけのお客様も多くお隣でなんだか文学や芸術系のお話をされていたりすることもよくあります。パリで作家や芸術家がよく集っていた、カフェ・ド・フルールを思い起...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
ビタミン
昨夜も浄書で夜更かし🌙目覚まし3つもかけて、ちゃんと朝のお仕事行けました(笑)今日はインフルエンザから復活された方も多く、響きがしっかりして(コーラス)キレイでしたね。(*´˘`*)団員さんに、自家栽培の柑橘類とジャムをまたいただいちゃいました。皮まで安心して食べられて、味が濃くてとってもおいしいです。大根おろしを無性に食べたいこの季節、(?)レモンを皮ごと刻んで入れ、ポン酢と混ぜて頂く簡単メニューがお気に...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
水炊き♫
あご(長崎?のお魚)の出汁をとって、ネギと生姜、鶏をくたくたと。あとはお塩だけ。 福岡の水炊きがおいしかったので想像で真似をしてみたけれど、やっぱりお店の様にはなりません。(笑)でもこれはこれでおいし。出汁の味を探す感じの薄味がお気に入りです。(o^-^o) ショパンの和音の中の色合いを耳で探る感じと似ています。。(笑) やってくる味、ではなく、こちらから感じに行く味。訴えられる音、ではなく、近づきたくなる音...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
新年会その1
昨日は伴奏で伺っている声楽クラスの新年会。毎年恒例の岡町のエル・バウ・デコラシオンさんへ。外から見るとお花屋さんです🍀こちらで連れて行っていただいてからのお気に入りで、母や友人とも何度か伺いました♫お料理の職人さんの芸術。食材への丁寧な姿勢と愛情を感じ、コンサートにも似ているなといつも思いますので伺う時はいつも、音楽を聴きに行く気分です。一品一品ゆっくりサービスして下さるので(2時間超えます。)、お...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
きのこのコンフィ
練習の休憩に作り置き。無性にお腹がすく、&、きのこが食べたいこの頃。身体を冬に向けて、準備しているのでしょうか。旬のものは身体を環境に合わせて調整してくれるのですよね、と思って、モリモリ食べちゃいます。(o^^o)伴奏作り編曲もだいぶ出てきてきました♪ ふー ♪今回の曲は、母の愛がテーマで。作っていると、とてもとても愛おしい気持ちになってきます。&、「お母さん」の孤独。 と、がんばり。 と、信頼。音楽が、色...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
ありました♪
今週末の本番の小道具(?)、今日、みつからないとお話していましたが、、カーテンに飾っていました(笑)今日は豆ごはん♪...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
とりにく
先日の帰り道、お料理上手なK野さん(先日のいなり寿司の方です♡)にいつも持参下さる美味しい鶏の胸肉の、調理法を教わりまして♫早速してみました♪ ① 鍋にお湯を沸騰させる ② 胸肉をカットせずそのままジップロックに入れて、 空気を抜いて真空にし密封する。 ③ ①の火を止め、②を入れ蓋をして1時間浸しておく。 ④ 氷水にジップロックごと移して、冷やす。以上♫冬なので、③の時に鍋にタオルを巻いておきました♫お肉...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
紅茶と未病
今年もクリスマスティーの季節。毎年楽しみなフレーバーです。(^-^)ポーランドではお茶の事をヘルバタ(Herbata)と言いますが風邪をひきそうになると、薬屋さんではなくまずは紅茶屋さんに行く人が多いと、あちらで聞きました。☕️紅茶にお酒とレモンを入れ、体を温めたり。私も中高生の頃から、この季節の勉強のお供に、温かい紅茶にぎゅっと絞ったレモン汁とはちみつを入れ、とてもよく飲んでいました。おかげさまで、インフルエ...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
秋の一休み
今日は母が遊びに来たので、京都へ♪久しぶりにキメラへ伺いました。チーズに見える前菜は、カブの表面を塩漬けにし?風を起こしながらオーブンで焼いたもの。だとか。?緑の粉末は抹茶ではなく、凍らせたカブの葉を削ったもの。いつ頂いても、見た事のない、食べた事のない小さな驚きと味わいが詰まった独創的なお料理を提供していただけます。どんな風に準備されているのだろうと、尊敬してしまうお料理です。音楽もそんな風に、...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
かぼちゃのグラタン♪
小さなかぼちゃが売られていたのでグラタンに♪中身は玉ねぎと豚ひき肉、キノコ、コーン、ガーリックを炒めたものに昨日の残りのクリームシチューとチーズ。ガーリックとかぼちゃの甘みが良い感じでした。かぼちゃは、・体を温める・体の余分な水分を取り除く・胃腸を強くして気力を補い体力をつける・解毒してくれるそうです🎃...
- Category
ma piece * my room table * 食卓
秋ごはん
今日は久しぶりに弾きこもれたので、どっさりあるフルート曲をひたすらさらいました。器楽曲は音が多いからか、頭が音でいっぱいになり、、早速電車で乗り過ごす病が発症しております。。さて、今日はこの秋初の栗ご飯に。中医学(薬膳?)の資格を持っている友人が、色々なことを教えてくれます。(^-^)栗は 補気類で 身体に 気を取り入れる働きがあります。そして 身体を温める働きもあって こどもたちにもとってもいいです。あと...
- Category
ma piece * my room table * 食卓